2013年07月のF1情報を一覧表示します。
フェラーリ、ジェームス・アリソンの加入を発表
2013年7月30日

ジェームス・アリソンは、現テクニカルディレクターのパット・フライとともにフェラーリのテクニカル部門の一員として加わる。
パナソニック、FCバルセロナとのパートナーシップ契約を締結
2013年7月29日

今回の契約を通して、パナソニックはFCバルセロナと協力してマーケティング活動を行い、サッカーの生み出す情熱を伝えしていく。
ニコ・ヒュルケンベルグ、フォース・インディアからの給与も未払い
2013年7月29日

Blick の通信員ロジャー・ブノワは、ニコ・ヒュルケンベルグが昨年の所属チームであるフォース・インディアからの給与支払いが完了していないことを耳にしたとヒュルケンベルグに質問した。
ニコ・ヒュルケンベルグは「それって質問する意味ある?」と笑いながらコメント。
フェルナンド・アロンソにレッドブル移籍報道
2013年7月29日

Sport Bild によると、レッドブルは、ルイス・ガルシア・アバドからの依頼を受けて、レッドブルのモーターホームで会談が行われたことを認めたという。
ミシュラン、2015年にF1復帰?
2013年7月29日

ブリヂストンとのタイヤ戦争を終えた2006年末にF1から撤退したミシュランだが、F1入札への意欲を示すのではないかと考えられている。
ピレリのポール・ヘンベリーは、2014年の計画がかなり進んでいると述べているが、そういう事情であれば、契約更新が遅れているのも頷ける。
ロータス、キミ・ライコネンへの給与支払が遅延
2013年7月29日

ロータスは、6月にチーム株式の35%を売却したインフィニティ・レーシングからまだ資金を受け取ってないことが判明しており、それがこの遅延に繋がっているようだ。
ロータスは、トップチームのなかで唯一タイトルスポンサー契約を獲得できていない。
ピレリ:F1ハンガリーGP 決勝レースレポート
2013年7月29日

F1ハンガリーGPでは、ルイス・ハミルトンが、最高気温35℃という非常に暑いコンディションの下、3ストップ戦略を採り、メルセデス移籍後初の勝利を収めた。
ロータスのキミ・ライコネンが2ストップ戦略で2位を獲得した一方、レッドブルのセバスチャン・ベッテルは3位でフィニッシュし、ドライバーズ選手権におけるフェラーリのフェルナンド・アロンソとの差を広げた。F1はサマーブレイクに入る。
ロマン・グロージャン、レース後に20秒加算ペナルティ
2013年7月29日

ロマン・グロージャンは、25周目にシケインでマクラーレンのジェンソン・バトンをオーバーテイクしたときに接触した。この行為はレース後の審議対象となり、スチュワードは両者から聞き取り調査を行い、ロマン・グロージャンに非があると判断した。
フェラーリ、フェルナンド・アロンソのDRS違法使用で罰金
2013年7月29日

FIAは、今回の問題について「レース後、カーナンバー3のDRS使用データを分析した。他のクルマから1秒以上離れている時にドライバーが3度にわたってその可変パーツを作動させたことが明らかになった」と説明。