2013年06月のF1情報を一覧表示します。
トヨタ、予選初日は4番手と6番手 (ル・マン24時間レース)
2013年6月20日

フランスのサルト・サーキットで、2013年FIA世界耐久選手権(WEC)第3戦ル・マン24時間レースが開幕。6月19日(水)は初の走行セッションとなる公式練習と予選初日1回目が行われ、トヨタは、明日の予選2日目と22日(土)から23日(日)に決勝の行われる24時間レースへと更なるレベルアップへの準備作業をこなした。
トヨタ、公式サイトが改ざん被害
2013年6月20日

改ざんされた可能性があるのは6月5日午後6時26分〜14日午後9時47分の間。この間にニュース系コンテンツを閲覧した場合、不正プログラムが自動的に実行される状態になっていたという。
レッドブル、違法なトラクションコントロールを使用?
2013年6月20日

写真では、F1カナダGPでのマーク・ウェバーのマシンがコーナーの立ち上がりでホイールスピンしたことで路面に残ったタイヤ跡が撮影されている。
タイヤ跡は、トラクションコントロールが作動した場合に似た断続的な跡が路面に残されている。
F1インドGP、開催危機説を否定
2013年6月20日

18日(火)、F1インドGPのプロモーターを務めるジャイピー・インターナショナル・スポーツ(Jaypee International Sports)が資金難に陥っている可能性があると報道されたが、彼らは声明でこの報道を否定した。
メルセデス、国際法廷に出席する幹部はロス・ブラウンのみ
2013年6月19日

メルセデスの広報担当は、メルセデスからはチーム代表のロス・ブラウンが代表者として出席し、FIAの審議にかけられ、トト・ヴォルフ、ニキ・ラウダは欠席することを DPA通信 に認めた。
ジェンソン・バトン、シルバーストンでのパフォーマンスに自信
2013年6月19日

F1カナダGPでノーポイントに終わったことで、マクラーレン64戦続いていた連続ポイント記録が途絶えた。
ジェンソン・バトンは、シルバーストンでトップに躍り出るような奇跡は期待していないが、トラックの高速特性でマクラーレンはより良いパフォーマンスを示せると考えている。
エイドリアン・スーティル 「ピレリのタイヤに問題はない」
2013年6月19日

今年ピレリは、ピットストップ数の多いレースを非難され、より保守的な製品を作ることを迫られるようになった。
だが、エイドリアン・スーティルは、過度なデグラデーションに対する責任はチーム側にあり、フォース・インディアはそれが可能であることを示していると考えている。
ホンダ、2014年型のMotoGPプロトタイプマシンをテスト
2013年6月19日

残念なことに、この日は雨に見舞われ、LCRホンダのステファン・ブランドルがブラックのカラーリングの2014年型マシンで15周を完了するにとどまった。
レプソルホンダのチーム・テクニカル・ディレクターを務める横山健男は「これは2014年マシンのプロトタイプです」と説明。
ロータス、インフィニティ・レーシングに株式35%を売却
2013年6月19日

ロータスF1チームは、ジェラルド・ロペス率いるジェニイ・キャピタルが株式の100%を所有していた。ジェニイ・キャピタルは、チーム株式の65%を保有し、ジェラルド・ロペスが代表、エリック・ルクスが取締役会に留まる。