2013年03月のF1情報を一覧表示します。
フォース・インディア、メルセデスとの契約を2014年以降まで延長
2013年3月28日

この契約により、フォース・インディアは、V6ターボエンジンがF1に導入される2014年以降もメルセデスのパワーユニットとKERSを使用することになった。
フォース・インディアは、2009年からメルセデス・ベンツのパワーユニットを搭載している。
“マルチ21”騒動、レッドブルがベッテルを出場停止との推測も
2013年3月28日

F1マレーシアGPでは、順位を維持せよとのチームオーダーを無視してセバスチャン・ベッテルが勝利を手に入れた。レース後、マーク・ウェバーが発した、“マルチ21”とのコードナンバーも話題を呼んでいる。
小林可夢偉、ホームページをリニューアル
2013年3月28日

今年、小林可夢偉はスクーデリア・フェラーリと契約し、アジア史上初のフェラーリ・ワークスドライバーとしてAFコルセからWEC世界耐久選手権のGTレースに参戦することが決定している。
それにあわせてホームページを閲覧しやすいサイトを目指しリニューアル。TwitterやFacebook、YouTubeの投稿が組み込まれた。
セバスチャン・ベッテル、インフィニティのDirector of Performanceに就任
2013年3月28日

今回の任命により、セバスチャン・ベッテルは2011年から始まったインフィニティとの関係を拡大し、強化。すでにセバスチャン・ベッテルは、特別仕様車“インフィニティ FX ベッテル・エディション”や最近の新型インニティ Q50でインフィニティの市販車ランナップの開発で重要な役割を果たしている。
ルイス・ハミルトン 「メルセデスは二強の一角」
2013年3月28日

ルイス・ハミルトンは、F1マレーシアGPでの3位表彰台という結果は、メルセデスがフロントランナーであることを証明したと考えている。
マレーシアでのパフォーマンスについて質問されたルイス・ハミルトンは「僕たちは2番目に良いチームだと思う」とコメント。
フェルナンド・アロンソ、打倒レッドブルに自信
2013年3月28日

昨年、フェラーリは競争力に劣るマシンでシーズンを開始したが、フェルナンド・アロンソは雨のセパンで優勝。続く中国とバーレーンでのダメージを軽減し、チャンピオンシップ争いで重要となる25ポイントを獲得した。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「ザウバーの現状は“受け入れがたい”」
2013年3月27日

今年、フォース・インディアからザウバーに移籍したニコ・ヒュルケンベルグは、開幕戦F1オーストラリアGPの開始90分前に燃料タンクに発生し、ザウバーでデビューレースすることができなかったが、第2戦F1マレーシアGPでは、チームメイトのエステバン・グティエレスの4つ前の8位でフィニッシュし、4ポイントを獲得。「かなり満足している」と述べていた。
マーク・ウェバー、2013年末でのレッドブル離脱は確実?
2013年3月27日

「マーク・ウェバーはレッドブルと新しい契約を得ることはない」と同紙は報道。
F1マレーシアGPでのチームオーダー騒動後、マーク・ウェバーはレッドブル、もしくはF1を辞める可能性をほのめかしていたが、父親アラン・ウェバーとパートナー兼マネージャーのアン・ニールは、来月のF1中国GPでマーク・ウェバーが走ることを確認している。
クレア・ウィリアムズ、ウィリアムズの副チーム代表に就任
2013年3月27日

チーム創設者でチームの代表を務めるフランク・ウィリアムズの娘であるクレアは、今回新たに設置された副チーム代表というポジションで日々の業務とレースチームの長期的な発展において重要な役割を果たしていくことになる。