2013年03月のF1情報を一覧表示します。
【動画】 小林可夢偉、WEC公式テストに初参加 「満足しています」
2013年3月31日

今週、イタリアのバレルンガでプライベートテストを行っていた小林可夢偉は、29日(金)にフランスのポール・リカールでおこなわれたWEC世界耐久選手権の合同テストに初参加した。
タイ、2015年のF1開催を目指す
2013年3月31日

SATのカノックパン・チュラカセム局長は、内閣がF1開催にかかる財政負担予算が閣議決定で承認されることを条件に、タイが2015年のF1カレンダーに加ることになったと述べた。
マクラーレン、F1中国GPでのさらなる進歩に期待
2013年3月31日

開幕戦F1オーストラリアGPではペース不足が露呈したマクラーレン。だが、F1マレーシアGPでは、最終的にピットストップのミスにより希望が潰えたものの、ジェンソン・バトンが表彰台を期待させるだけの印象的な巻き返しを見せた。
シャルル・ピック 「ケータハム移籍は後悔していない」
2013年3月31日

ケータハムは、3年連続でコンストラクターズ選手権でマルシャを上回っており、昨年は最終戦ブラジルGPでマルシャからコンストラクターズ選手権10位を奪い取った。
シャルル・ピックは、F1マレーシアGPの予選で、ジュール・ビアンキとマックス・チルトンに割って入ったが、2013年、ケータハムはまだマルシャを完全に倒せてはいない。
ミシュラン、フォーミュラEのタイヤサプライヤーに決定
2013年3月31日

フォーミュラEは、2014年からスタートする電気自動車レースシリーズ。ローマを含め、世界中の様々な都市の中心部での開催が予定されている。
ミシュランは、2011年にF1に復帰を検討していたが、FIAはF1の単独タイヤサプライヤーとしてピレリを選んだ。
ジャック・ヴィルヌーヴ、“マルチ21”騒動を父の死になぞらえる
2013年3月30日

セバスチャン・ベッテルは、レッドブルのチームオーダーに反してマーク・ウェバーから優勝を奪ったセパンでのレース後、マーク・ウェバーに何度も謝罪した。
またレッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、セバスチャン・ベッテルがミルトンキーンズのスタッフ全員に謝罪したことを明かしている。
佐藤琢磨 「手ごたえを感じた開幕戦でした」
2013年3月30日

IZODインディカー・シリーズの開幕戦セントピーターズバーグにおいて、佐藤琢磨は予選でフロントロウを獲得し、決勝でも上位争いを演じた。
最終的な成績は残念な8位に終わったが、それでもシーズン序盤にポイントを手に入れられたのは素晴らしいことだ。
アレキサンダー・ロッシ、2013年は4回の金曜フリー走行を担当
2013年3月30日

昨年、ケータハムにリザーブドライバーとして加入したアレキサンダー・ロッシは、F1スペインGPでフリー走行を担当した。
ケータハムのドライバーを務めるギド・ヴァン・デル・ガルデは、アレキサンダー・ロッシが少なくとも4回の金曜フリー走行を担当することを明らかにした。
「ロータスがタイトルに挑戦できるかは予算が鍵」とグロージャン
2013年3月30日

2013年の開幕戦オーストラリアGPでキミ・ライコネンが優勝したことで、ロータスは今年のタイトル候補とみなされるようになった。
だが、続くマレーシアGPではグロージャン6位、ライコネン7位と後退した。