2013年03月のF1情報を一覧表示します。
ピレリ 「今さらタイヤを変えるのは間違い」
2013年3月30日

メルセデスのトト・ヴォルフとレッドブルのヘルムート・マルコは、ピレリが来月後半のF1バーレーンGPまでに修正したタイヤを用意することに同意したとほのめかしていた。
マルシャ、2014年エンジンは「フェラーリもしくはメルセデス」
2013年3月29日

現在マルシャにエンジンを供給するコスワースは、新しいV6ターボエンジン時代が幕を開ける前にF1から撤退するとみられている。
ルノーは、トロ・ロッソと交渉中であるが、それ以上のカスタマーを望んでおらず、マルシャの選択肢は、フェラーリとメルセデスに絞られている。
ジュール・ビアンキ、評価が急上昇
2013年3月29日

マルシャは、いまだバーニー・エクレストンと商業契約に合意できておらず、この冬にはライバルであるケータハムとの合併交渉が行われ、チーム消滅の危機にあったことが明らかになっている。
だが、土壇場でシートを獲得したジュール・ビアンキが印象的な活躍をみせている。
セバスチャン・ベッテル、レッドブルのスタッフに謝罪
2013年3月29日

セバスチャン・ベッテルは今週、次戦F1中国GPの準備作業のためにミルトンキーンズのファクトリーを訪問。その際、セパンでの出来事にケジメをつけた。
レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、セバスチャン・ベッテルがチームスタッフに謝罪し、二度とあのような行動は繰り返さないと誓ったと述べた。
ザウバー、ヒュルケンベルグのファイティングスピリットを称賛
2013年3月29日

ニコ・ヒュルケンベルグは、F1マレーシアGPで8位に入賞し、ザウバー移籍後初ポイントを獲得。ロータスの2台には届かなかったが、マクラーレンのセルジオ・ペレスを抑えての入賞だった。
ダニエル・リカルド 「STR8のポテンシャルをこじ開けたい」
2013年3月29日

コンストラクターズ選手権6位を目指して2013年シーズンを開始したトロ・ロッソだが、まだ獲得ポイントは、F1マレーシアGPでジャン・エリック・ベルニュによる1ポイントのみとなっている。
メルセデス、ニコ・ロズベルグのチームスピリットを称賛
2013年3月29日

メルセデスは、F1マレーシアGPで3位と4位を確保するために、ニコ・ロズベルグに対してルイス・ハミルトンの後ろで順位を保つよう指示した。
ルイス・ハミルトンはレース後、ニコ・ロズベルグが3位表彰台に相応しかったと認めている。
マー・チンホワ、F1中国GPの金曜フリー走行に出走
2013年3月29日

昨年はHRTで4回の金曜フリー走行を経験している中国人ドライバーのマー・チンホワは今回がケータハムCT03での初走行となる。今年、マー・チンホワは、ケータハムのリザーブドライバーを務めながら、ジュニアチームであるケータハム・レーシングでGP2にも参戦している。
小林可夢偉、フェラーリ・レーシング・デイズ2013にゲスト参加
2013年3月28日

小林可夢偉は、今年からスクーデリア・フェラーリと契約し、アジア史上初のフェラーリ・ワークスドライバーとしてAFコルセからWEC世界耐久選手権のGTレースに参戦することが決定している。