2012年03月のF1情報を一覧表示します。
ウィリアムズ:ブルーノ・セナが6位入賞 (F1マレーシアGP)
2012年3月25日

ブルーノ・セナ (6位)
「今日の結果には本当に興奮している。非常にタフなレースでチームのためにポイントを獲得できたことを本当に嬉しく思っている。今日は、難しいコンディションで何ができるかを示すことができる日だった」
メルセデスAMG:シューマッハがなんとか1ポイント (F1マレーシアGP)
2012年3月25日

ミハエル・シューマッハ (10位)
「レースをスタートした位置を考えれば、今日たった1ポイントで終わったのは本当に残念だ。チームが懸命に働いてくれたので、もちろんもっと良い位置でフィニッシュすることを望んでいた。でも、スタート後すぐに後方に接触されてマシンがスピンし、僕の午後が決まってしまった」
フォース・インディア:ダブルポイント達成 (F1マレーシアGP)
2012年3月25日

ポール・ディ・レスタ (7位)
「レースのスタートはちょっと混乱していたし、トラブルを避けてトラックに留まっていることが重要だった。赤旗前に(パストール)マルドナドが僕にヒットするまでかなりうまくいっていた。スピンして、3つ順位が犠牲になった」
トロ・ロッソ:ベルニュがF1初ポイント獲得 (F1マレーシアGP)
2012年3月25日

ジャン・エリック・ベルニュ (8位)
「18番グリッドからスタートして、最後に8位でポイントを獲得できたのは素晴らしいことだ。スタート後にずっとインターミディエイトでステイアウトしてたし、そのあと赤旗が出たのは助けになった。グリッドでエクストリームウェットに交換することができたからね」
ケータハム:ダブル完走でレースに手応え (F1マレーシアGP)
2012年3月25日

ヴィタリー・ペトロフ (16位)
「今日のパフォーマンスには本当に満足している。予選ではマシン本来のポテンシャルを示すことができなかったけど、今日は前のマシンに近いラップタイムを刻むことができたし、トリッキーなコンディションでもミスをしなかった」
マルシャ:2戦連続でをダブル完走 (F1マレーシアGP)
2012年3月25日

ティモ・グロック (17位)
「僕たちにとって再び素晴らしい週末になった。また2台が完走できたのは、チームにとって偉業だ。それにはとても満足していいはずだ。難しいレースだったけど、正しいタイヤチョイスができたし、インターミディエイトからエクストリームウェットへの交換、リスタート後にエクストリームウェットからインターミディエイトへ戻すときも正しいタイミングで交換できたと思う」
HRT:今季初レースをダブル完走 (F1マレーシアGP)
2012年3月25日

ナレイン・カーティケヤン (21位)
「ウェットコンディションでとても面白いレースだった。ある地点では10位を走っていたし、それは僕たちがこれまでいた最高のポジションだと思う。でも、残念ながら、雨が止んでトラックが乾き、残りで前を維持するのは不可能だった」
フェルナンド・アロンソ、劇的優勝も「厳しい状況に変わりはない」
2012年3月25日

8番グリッドからスタートしたフェルナンド・アロンソは、ウェットレースになったF1マレーシアGPで、セルジオ・ペレスの猛追をなんとか振り切って優勝を果たした。
セルジオ・ペレス、F1初表彰台の2位も「優勝できた」
2012年3月25日

F1マレーシアGPの決勝レースは、開始後に雨が激しくなり9周目に赤旗中断。早めにフルウェットタイヤに交換するという選択が当たったセルジオ・ペレスはその時点で3位まで順位を上げていた。