F1
F1
の最新情報、ニュースを配信。F1世界選手権/Formula 1のレース結果やドライバーのコメント、チーム情報などをF1ニュースを随時更新。
F1-Gate.com
F1開催スケジュール
F1レース結果
F1ポイントランキング
F1チーム
F1ドライバー
F1マシン
ヘルメット
Twitter
Facebook
Google+
RSS
F1
> F1ニュース 39 >
月別
> 2012年3月
2012年03月のF1情報を一覧表示します。
【動画】 アロンソ&マッサ、フェラーリ F12ベルリネッタをテストドライブ
2012年3月1日
フェルナンド・アロンソとフェリペ・マッサが、フィオラノでフェラーリの新型車「F12ベルリネッタ」でテスト走行を行った。
フェラーリは29日(水)、V12エンジンを搭載する新型車「F12ベルリネッタ(F12berlinetta)」を公開。合わせて、フェラーリのF1ドライバーを務めるフェルナンド・アロンソとフェリペ・マッサがF12ベルリネッタをテストドライブする模様が公開された。
2012年 F1最終バルセロナテスト 参加チーム&ドライバー
2012年3月1日
2012年シーズン開幕前の最後プレシーズン合同テストが、3月1日(木)から4日(日)までの4日間、バルセロナのカタロニア・サーキットで行われる。
2回目テストでシャシーに問題が発覚してテストを切り上げたロータスは、初日から参加を表明。HRTはF112がクラッシュテストに合格したが、まだ参加日程とドライバーは発表されていない。一方、マルシャはMR01がクラッシュテストに不合格となり、テストを見送ることを明らかにしている。
ロータス、シャシー問題を解決してテストに参加
2012年3月1日
ロータスのテクニカルディレクターを務めるジェームズ・アリソンは、最終テストに参加する準備はできており、2回目のテストを欠席したことは大きな影響はないと楽観的に捉えている。
ロータスは、前回のバルセロナテスト初日にロマン・グロージャンがトラックに出た直後にE20-02シャシーに問題が発覚し、テストを切り上げることを決定した。
フェラーリ、TNTエナジードリンクとスポンサー契約
2012年3月1日
フェラーリは、TNTエナジードリンクとスポンサー契約を結んだことを発表した。
TNTエナジードリンクは、ブラジルのペトロポリス・グループのエナジードリンク。同企業は2009年にブラウンGPのスポンサーを務めていたこともある。
契約は2012年から2014年までの3年契約で、TNTエナジードリンクはフェラーリの公式エナジードリンクに指定される。
フェラーリ、新型車「F12ベルリネッタ」を発表
2012年3月1日
フェラーリは、新型車「F12ベルリネッタ(F12berlinetta)」を発表した。
フェラーリ599の後継モデルとなるF12ベルリネッタは、6.3リッター V12エンジンを搭載。
最高出力は740PS/8500rpm、最大トルクは690Nm/6000rpm。トランスミッションにはF1デュアルクラッチが採用され、0-100km/h加速は3.1秒、0-200km/h加速は8.5秒を誇る。
«Prev
||
1
|
2
|
3
|...|
37
|
38
|
39
|| Next»
F1 最新ニュース
フェラーリF1、ホーナー招聘を検討?バスール解任も視野との報道
ホンダ×エイドリアン・ニューウェイが導くアストンマーティンF1の革新計画
マクラーレン 2025年F1タイトル獲得 - 主要データで振り返る支配的シーズン
角田裕毅の運命を左右する2026年F1シリーシーズン:最初に動くのは誰か?
マックス・フェルスタッペン、F1の“シューマッハ型ドライバー”としての評価
スーパーフォーミュラ第10戦中止 富士スピードウェイが払い戻し対応
スーパーフォーミュラ第10戦:決勝レースは濃霧のため中止
「トトを望んでいない」 メルセデスF1内でラッセルとヴォルフに確執?
アルピーヌF1、2026年ドライバー決定は「数戦後」 コラピントとアロンを比較中
スーパーフォーミュラ第10戦:牧野任祐が今季2度目のポールポジション
ルイス・ハミルトン、ファンが亡き愛犬ロスコーのLEGOポートレートを贈呈
マックス・フェルスタッペン レッドブルF1新体制「メキースは誠実で信頼できる」
F1 チーム別
マクラーレン
フェラーリ
レッドブル
・
ホンダF1
メルセデス
アストンマーティン
アルピーヌ
ハース
ビザ・キャッシュアップRB
ウィリアムズ
ザウバーF1チーム
F1 ドライバー別
ランド・ノリス
オスカー・ピアストリ
シャルル・ルクレール
ルイス・ハミルトン
マックス・フェルスタッペン
角田裕毅
ジョージ・ラッセル
アンドレア・キミ・アントネッリ
フェルナンド・アロンソ
ランス・ストロール
ピエール・ガスリー
フランコ・コラピント
エステバン・オコン
オリバー・ベアマン
リアム・ローソン
アイザック・ハジャー
アレクサンダー・アルボン
カルロス・サインツ
ニコ・ヒュルケンベルグ
ガブリエル・ボルトレト
F1ドライバー&F1チーム その他
セルジオ・ペレス
バルテリ・ボッタス
キャデラック
ジャック・ドゥーハン
周冠宇
ケビン・マグヌッセン
ダニエル・リカルド
ローガン・サージェント
岩佐歩夢
宮田莉朋
平川亮
アービッド・リンドブラッド
ニック・デ・フリース
フェリペ・ドルゴビッチ
フレデリック・ベスティ
ミック・シューマッハ
フォード
アウディ
アンドレッティ
アルファロメオ
アルファタウリ
セバスチャン・ベッテル
ニコラス・ラティフィ
アントニオ・ジョビナッツィ
コルトン・ハータ
ニキータ・マゼピン
ピエトロ・フィッティパルディ
キミ・ライコネン
ニコ・ロズベルグ
ジェンソン・バトン
マーク・ウェバー
ダニール・クビアト
ロバート・クビサ
佐藤琢磨
小林可夢偉
ロマン・グロージャン
ミハエル・シューマッハ
ダニエル・ティクトゥム
ブレンドン・ハートレー
ストフェル・バンドーン
マーカス・エリクソン
フェリペ・マッサ
ジョリオン・パーマー
パストール・マルドナド
ジュール・ビアンキ
セバスチャン・ブエミ
ニック・ハイドフェルド
ペドロ・デ・ラ・ロサ
ヘイキ・コバライネン
ルーカス・ディ・グラッシ
ルーベンス・バリチェロ
カルン・チャンドック
デビッド・クルサード
ジャック・ヴィルヌーヴ
山本左近
中嶋一貴
ルノー
コスワース
フォース・インディア
レーシングポイント
トロロッソ
ケータハム
トヨタ
BMW
ブラウンGP
スーパーアグリ
F1 その他
F1テレビ放送
FIA
ピレリ
F1アカデミー
ブリヂストン
Juju(野田樹潤)
F1動画
F1スポンサー
インディカー
フォーミュラE
MotoGP
WEC (FIA世界耐久選手権)
WRC (FIA世界ラリー選手権)
スーパーフォーミュラ
/
SUPER GT
F2
/
F3
編集ポリシー
プライバシーポリシー
お問い合わせ
2025年 第19戦 アメリカGP スケジュール
■10月18日(土)
フリー走行1:02:30~03:30
スプリント予選:06:30~07:14
■10月19日(日)
スプリント:02:00~02:30
予選 :06:00~07:00
■10月20日(月)
決勝:04:00~
※ 日本時間
ドライバーズランキング
1.
オスカー・ピアストリ
336
2.
ランド・ノリス
314
3.
マックス・フェルスタッペン
273
4.
ジョージ・ラッセル
237
5.
シャルル・ルクレール
173
6.
ルイス・ハミルトン
125
7.
キミ・アントネッリ
88
7.
アレクサンダー・アルボン
70
9.
アイザック・ハジャー
39
10.
ニコ・ヒュルケンベルグ
37
コンストラクターズランキング
1.
マクラーレン
650
2.
メルセデス
325
3.
フェラーリ
298
4.
レッドブル
290
5.
ウィリアムズ
102
6.
レーシングブルズ
72
7.
アストンマーティン
68
8.
ザウバー
55
9.
ハース
46
10.
アルピーヌ
20
F1-Gate.com ホーム