2011年03月のF1情報を一覧表示します。
ウィリアムズ、レッドブル型のエキゾーストを採用へ
2011年3月11日

最初のテストでRB7よりもコンマ数秒遅いと気付いたフェラーリは、遅いでエキゾーストレイアウトをコピーして、現在バルセロナでテストを行っている。
ウィリアムズもFW33に類似したアップグレードを持ち込んでいる。
ウィリアムズ、オリスとのスポンサー契約を更新
2011年3月11日

スイスの時計メーカーであるオリス(ORIS)は、2003年からウィリアムズのスポンサーを務めている。
オリスのロゴは、FW33のノーズ、フロントウイングのエンドプレート、ドライバーのレーシングスーツ、グローブ、ヘルメット、チームウェアに加え、ロリポップにも掲載されることになった。
小林可夢偉 「日本のF1黄金期は終わった」
2011年3月10日

「モータースポーツは、依然としてヨーロッパのスポーツです」と小林可夢偉は語る。
「日本で一番人気が高いのは相撲と野球です」
ヒスパニア・レーシング、パンダセキュリティとスポンサー契約
2011年3月10日

パンダセキュリティは、 クラウドコンピューティングを特徴とするスペインのセキュリティプロバイダー。今回の契約により、2011年シーズンを通してパンダセキュリティのロゴが様々なスポンサーマテリアルに掲載される。
ピレリ、F1トルコGPで“エクストラハード”タイヤを導入
2011年3月10日

ドイツの Auto Motor und Sport によると、ピレリは、トルコの有名なターン8での要求に対処するために“エクストラハード”コンパウンドを設計していると報道。
これまで、ピレリは“ハード”“ミディアム”“ソフト”“スーパーソフト”の4種類のコンパウンドをチームに供給sてきたが、激しい劣化に批判が集まっていた。
セバスチャン・ベッテル、RB7のパフォーマンスにも冷静
2011年3月10日

マーク・ウェバーとセバスチャン・ベッテルは、最初の2日間のバルセロナテストで快適なマージンを持ってトップタイムを記録。マーク・ウェバーは昨日、レッドブルはタイトルを防衛する準備は整っていると述べていた。
ルイス・ハミルトン 「MP4-26はタイトルを争える状態ではない」
2011年3月10日

だが、ルイス・ハミルトンは最終的にマクラーレンはチャンピオンシップ争いに向けて前進することができると期待しており、そのためにも序盤戦で多くのポイントを獲っておくことが必要だと主張した。
ニコ・ロズベルグ、W02のパフォーマンス改善に自信
2011年3月10日

メルセデスGPは、今回の4日間で大幅なアップグレードを持ち込む予定だが、エキゾーストの改良を含む最初のステップをテストしたニコ・ロズベルグは、W02の改善に自信をみせている。
小林可夢偉、7番手タイム (F1バルセロナテスト2日目)
2011年3月10日

小林可夢偉 (ザウバー)
「僕にとって興味深く、生産的な一日でしたし、僕たちは予定していたプログラムを完了することができました。走行距離を重ね、多くのことを学ぶことができました。新車のセットアップ作業は、去年のクルマとは異なりますし、より多くの経験を積むことが大切です。午後はトラックの進化がかなり大きかったので、マシンを適応させて正しいバランスを見つけることに少し苦労しました。でも、心配はないです」