2011年02月のF1情報を一覧表示します。
ロバート・クビサ、ラリー主催者を告訴せず
2011年2月26日

2月上旬のラリーでクラッシュしたロバート・クビサのシュコダ ファビアにはガードレールが貫通しており、主催者側の安全対策について非難の声が挙がっていた。
ロバート・クビサのマネージャーを務めるダニエル・モレリは、法的措置をとるつもりはないと述べた。
セルジオ・ペレス 「まだラップタイムは気にしていない」
2011年2月26日

セルジオ・ペレスは、これまでの3回のテストでそれなりのタイムを記録しているが、現時点では実際のタイムとは無関係だと感じている。
「タイムはあまり気にしていない」とセルジオ・ペレスはコメント。
バルセロナ最終F1合同テストの日程が変更
2011年2月26日

最終テストは元々3月3日(木)〜6日(日)にバーレーンで実施される予定だったが、バーレーン国内の政情不安により開幕戦を含めて中止が決定。代わりにバルセロナでテストが行われることになっている。
小林可夢偉、獲得ポイント数と同数の親子をF1日本GPに招待
2011年2月25日

小林可夢偉が「小林可夢偉 F1日本GP親子ペア招待企画」と題した企画を実施する。
今年ザウバーで2年目のシーズンを迎える小林可夢偉は、10月に鈴鹿サーキットで開催されるF1日本GPに獲得したポイント数と同数の親子ペアを招待。子どもたちに「夢にチャレンジする大切さ」を伝える。
ロバート・クビサ 「僕はラッキーだった」
2011年2月25日

ラリーで重傷を負ったロバート・クビサは2011年シーズンを開幕戦から欠場するこが、将来的に身体機能がどこまで回復するかはまだ分からない状態となっている。
サンタコロナ病院の脊髄科の責任者アントニーノ・マッソーネは「いくつか達成しなければならない目標がありますし、彼の旅は長いものになるでしょう」と La Stampa に認めた。
F1マレーシアGP、ナイトレースを検討
2011年2月25日

ラズラン・ラザリは、1999年から開催されているF1マレーシアGPが「輝きを失った」とし、また隣国シンガポールの市街地でのナイトレースでの成功もマレーシアGPが損害を与えたと AFP に述べた。
ミハエル・シューマッハ 「まだF1で十分に戦える」
2011年2月25日

ミハエル・シューマッハは、2006年に37歳でF1を引退。しかし、去年メルセデスGPからF1復帰を果たした。
ミハエル・シューマッハは先月42歳を迎えたが、彼がチームメイトのニコ・ロズベルグをはじめてとするドライバーに苦戦しているのは、年齢によるものだとの見方が多い。
キミ・ライコネン 「F1復帰に興味はない」
2011年2月25日

昨年キミ・ライコネンは、フェルナンド・アロンソにフェラーリのシートを明け渡しWRCにフル参戦したが、有力候補に名前が挙げられたルノーで2011年にF1復帰する可能性が囁かれていた。
先月のロバート・クビサのラリーでの事故により、キミ・ライコネンは再びルノーの候補者に挙げられていたが、ライコネンはすでにIce 1 Racingという自身のWRCチームを立ち上げており、スウェーデンでの開幕戦を8位でフィニッシュしていた。
ヒスパニア・レーシング、F111を最終テストで投入
2011年2月25日

ヒスパニア・レーシングは、まだ2011年マシンを発表していないが、同紙によるとF111は3月8日〜11日にカタロニア・サーキットで実施される最終テストで走行を行うという。