2011年02月のF1情報を一覧表示します。
ダイムラー、メルセデスGPの株式を完全買収
2011年2月28日

メルセデス・ベンツがブラウンGPを買収して以来、ダイムラーとアーバーがロス・ブラウンとニック・フライを含めたチーム経営陣が所有する残りの24.9%の株式を買収することは広く予想されてきた。
レッドブル、エンジン名をインフィニティに変更へ
2011年2月28日

インフィニティは、ルノーが株式の一部を所有する日産の高級ブランド。エンジンは、ブランド名以外はルノーと同じだが、レッドブルはエンジンを無料で提供され、それによりFOTAを通じて全F1エンジンメーカーと握られている年間800万ユーロ(約9億円)のカスタマーエンジンのコストを節約することができるという。
ジェンソン・バトン 「MP4-26は最初の数戦で苦戦するかもしれない」
2011年2月28日

MP4-26は、2011年マシンのなかで最も勇敢なコンセプトを持つマシンと呼ばれているが、これまでのテストでは信頼性の問題により開発作業が遅れもあり、ジェンソン・バトンとルイス・ハミルトンともにタイムシートではそれほど強い印象を与えていない。
ウィリアムズ 「FW33のギアボックスをコピーするのは困難」
2011年2月28日

サム・マイケルは、2011年マシンの新機軸として、ルノーとレッドブルのエキゾーストシステム、トロ・ロッソのダブルフロア、そしてウィリアムズのコンパクトで低いギアボックスの4つを挙げたが、最初の3つのイノベーションはコピーするのが容易なのに対し、「ギアボックスは完全に異なる問題だ」と The Sun に述べた。
ナレイン・カーティケン 「2人目のドライバーも資金を持ち込む」
2011年2月28日

現在ヒスパニア・レーシングは、ナレイン・カーティケヤンのチームメイトを探しており、ヴィタントニオ・リウッツィが有力候補とされているが、リウッツィには十分な資金がないとされている。
ルイス・ハミルトン、NASCARをドライブ
2011年2月28日

ESPN によると、ルイス・ハミルトンは、マクラーレンのF1マシンとトニー・スチュワートのシボレーを交換すると報じている。
エキシビジョンは、相互のスポンサーを務めているモービル1によって計画され、ニューヨークの有名なワトキンズ・グレン・サーキットで行われる予定だという。
ロータス・ルノーGP 「ハイドフェルドはすでにチームを引っ張っている」
2011年2月28日

ニック・ハイドフェルドは、2月上旬のラリーで重傷を負ったロバート・クビサが回復するまで、ヴィタリー・ペトロフとともにルノーのシートに座る。
【動画】 ロータス・ルノーGP 走行&オンボードカメラ
2011年2月28日

ロータス・ルノーGPの2011年マシンR31は、エキゾーストをサイドポット前方に配置するという革新的なレイアウトを採用。これまでのテストでも上位タイムを記録するなど、2011年シーズンで上位争いが期待されている。
NEC、ザウバーのスポンサーに!
2011年2月27日

まだ正式なプレスリリースは発表されていないが、すでにザウバーの公式サイトではプレミアムパートナーとしてNECを紹介。
サイトに掲載されているザウバーの2011年マシンC30のコックピット脇にNECのロゴが掲載されており、26日にメキシコでデモ走行を行ったセルジオ・ペレスのマシン、レーシングスーツ、チームシャツにもNECのロゴが掲載された。