2010年11月のF1情報を一覧表示します。
フォース・インディア:F1アブダビGP初日
2010年11月13日

ヴィタントニオ・リウッツィ (9番手)
「今朝は少し珍しかったね。雲で覆われたアブダビなんて見たことがないよ! 午前中は問題なかったし、スイッチャブル・リアウイングのセッティングをテストした。うまく働くものとそうでないものがあったけど、午後はかなり良かった。SRWを征服してプログラムを実行することに集中することができた」
トロ・ロッソ:F1アブダビGP初日
2010年11月13日

ハイメ・アルグエルスアリ (17番手)
「シーズンの最後のレースのためにここにいることを嬉しく思っている。精神的にも肉体的にも強いと感じているし、トラック上でもそれなりに競争力のあるラップタイムを刻めたし、タイヤのデグラデーションにもそれほど大きな問題はないと思うので、僕たちはかなり良い仕事をしていると思う」
ヒスパニア・レーシング:F1アブダビGP初日
2010年11月13日

クリスチャン・クリエン (23番手)
「このサーキットは今日が初めてだったし、1回目のセッションは学習するために使った。残念ながら午前中は雨によって45分しかなかった。2回目のプラクティスではマシンのよりセットアップに取り組むことができたし、トラックはまだあまりグリップがなかったけど、走るのがとても楽しかった。明るさは予選とレースに似ているので、慣れることができて良かったよ」
ヴァージン・レーシング:F1アブダビGP初日
2010年11月13日

ティモ・グロック (20番手)
「今日は非常にわかりやすい金曜日のプラクティスセッションだった。クルマにはかなり満足しているし、いくつかポジティブな微調整ができた。全体的にプライムタイヤとソフトタイヤは1周の取り扱いがかなり異なっているように思う。概して良い週末のスタートだった」
ウィリアムズ:F1アブダビGP初日
2010年11月13日

ニコ・ヒュルケンベルグ (12番手)
「満足のいく金曜日だった。1回目のセッションはかなりトリッキーだったし、クルマにあまり満足できなかったけど、バランスを調整して2回目のセッションではまとまっていた。現時点の場所は必ずしも望んでいる場所ではない。今週末は本当にコンペティティブだし、セットアップでコンマ数秒見つける必要がある。今夜とP3で予選に向けて何ができるか見てみるつもりだ」
ロータス:F1アブダビGP初日
2010年11月13日

ヘイキ・コバライネン (19番手)
「今日は良い一日だった。午後に走り始めてすぐクルマにはペースがあったし、週末にむけて励みになる兆候だ。ファイルーズは午前中に非常にいいセットアップをしてくれたし、一日を通してトラブルもなかったので、全てのプログラムを実施して、ティモの前の力強いポジションで終えることができた」
F1アブダビGP フリー走行2回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2010年11月12日

フリー走行2日目のトップタイムは、ルイス・ハミルトン(マクラーレン)の1分40秒888。2番手にはセバスチャン・ベッテル(レッドブル)、3番手にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、4番手にはマーク・ウェバー(レッドブル)とワールドチャンピオンを争うドライバーが続いた。
ロータス、若手ドライバーテストに2名のGP2ドライバーを起用
2010年11月12日

ベネズエラ人のロドルフォ・ゴンザレス(24)は、アーデンからGPに参戦。リバースグリッドでポールからスタートしたモンツァでの4位が最高結果。
F1アブダビGP フリー走行1回目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム
2010年11月12日

チャンピオンシップの最終決戦となるF1アブダビGP。セッション前には砂漠地帯には珍しく雨が降り、路面が濡れたセッションはスタートした。
フリー走行1回目のトップタイムはセバスチャン・ベッテル(レッドブル)の1分42秒760。2番手にはルイス・ハミルトン、3番手にはジェンソン・バトンとマクラーレン勢が続いた。