2010年05月のF1情報を一覧表示します。
ヴァージン、スペインGPでの改良版シャシーは1台のみ
2010年5月3日

ヴァージン・レーシングのVR-01は、燃料タンクがレース距離を走行するのに準備に大きくないことが判明したため、デザインを担当するワース・リサーチ社はスペインGPに向けてマシンを延長する改良計画に乗り出した。
ルーカス・ディ・グラッシ:F1スペインGPプレビュー
2010年5月3日

ルーカス・ディ・グラッシ (ヴァージン)
「中国のレースディは僕たちにとってはタフだったけど、僕たちはその前に成し遂げたこと、レース週末を通して改善してきたことに集中したままでいなければならない。信頼性問題は解決してきているので、スペインは僕たちにとって新しいチャプターになると期待している。上海のあとは幸運だった。レースのあとの月曜日に発って、ブラジルに向かった。家族や友達と楽しい時間を過ごして、フィットネスに取り組んだ」
ティモ・グロック:F1スペインGPプレビュー
2010年5月3日

ティモ・グロック (ヴァージン)
「ここ数週間は、アイスランドの火山噴火で必ずしも予定通りに進んだわけではなかったけど、僕たちにできることは上海の失望にけじめをつけて、この先のことに集中することだけだ。開幕4戦ではじっくり観察できたし、今は僕たちがうまくいったところと改善する必要がある場所についての明確なイメージがある。作業するためのデーターを2セット持つころになるので、スペインに2台の新しい改良されたシャシーを持ち込めないのは残念だけど、僕たちは持っているもので作業するつもりだし、望んでいる結果をもたらせると期待している」
セバスチャン・ブエミ:F1スペインGPプレビュー
2010年5月3日

シーズン前半はどうでしたか?
これまでにも他のフォーミュラで良くないシーズンのスタートは経験しているけれど、運の悪さや技術的なトラブルに苦しまされるという意味では、これほど厳しいシーズンは初めてだ。何事も経験だね!開幕4戦は気持の折り合いを付けるのが難しかった。特にその中の3戦は他のドライバーのアクシデントに巻きこまれてのリタイヤだったからね。バルセロナがターニングポイントになって、ぼくの状況が良くなることを祈っているんだ。
ハイメ・アルグエルスアリ:F1スペインGPプレビュー
2010年5月3日

スペインGPを楽しみにしていますか?
楽しみだよ。ホーム・サーキットだし、大勢の人々が応援してくれるので雰囲気も最高だ。ぼくにとって、このサーキットのレースは特別なんだ。初めてのスペインGPなので、友達やファンが大勢応援に来てくれると思う。今年は他にも何人かスペイン人ドライバーがレースに出場するしね。重要なのは、今シーズン初めての走った経験があるコースでのレースだということ。他のレースよりは楽だと思う。
メルセデスGP、スペインGPでは完全版Fダクトを投入せず
2010年5月3日

メルセデスGPは、2週間前の中国GPでFダクトの初期バージョンを使用したが、それはマクラーレンのFダクトとは異なり、ドライバーによって操作されるものではなかった。
メルセデスGPのFダクトは、リアウイングのスロットを通して、高速域で空気を“はじき飛ばす”タイプのものだった。
メルセデスGP 「ロズベルグはまもなくF1初優勝する」
2010年5月3日

ニコ・ロズベルグは、ウィリアムズに所属していた4年間で2度の表彰台を果たしただけだったが、メルセデスGPに移籍した今年は、開幕4戦ですでに2度の表彰台フィニッシュを果たしている。
「ニコはレース優勝に非常に近づいている」とロス・ブラウンは Daily Star にコメント。
クリスチャン・クリエン、新マネージャーとF1復帰を目指す
2010年5月3日

F1復帰を目指すクリスチャン・クリエンだが、これまでは父親であるヨハネス・クリエンがマネジメントしていた。
クリエンの新しいマネージャーは、ルンメニゲ・スポーツ・マーケティング社の28歳のドイツ人ロマン・ルンメニゲが務める。
フォルクスワーゲン、ワールドエンジンでのF1参入を目指す
2010年5月3日

「我々がF1に目を向けているのは明らかだ」
「我々はF1のワールドエンジンの仕様に関してのFIAの決定を待っている。ワールドエンジンになれば、我々はF1のためにそれを造るかについて議論するつもりだ」