2008年08月のF1情報を一覧表示します。
ジャンカルロ・フィジケラ(ヨーロッパGPプレビュー)
2008年8月22日
アロンソ、最上級シミュレーターでバレンシアに備える
2008年8月22日
フェラーリ、2009年マシン開発との両立に自信
2008年8月22日
マクラーレンの“Jダンパー”を他チームも使用可能に
2008年8月22日
バレンシア市街地コース:F1サーキット解説
2008年8月21日

アレックス・ブルツ
2000年にバレンシアで初めてF1テストを行った時のことを、今でもよく覚えている。あの頃はこぢんまりとした町だったのが、それから急速に発展して、今やスペインを代表する最先端の都市になった。見所があり、つねに変化し続けてる。ここではサッカーやアメリカズカップなど、大きなスポーツイベントも開催される。これらのスポーツが開催されていることは、F1にとっても、好都合だ。間違いなく、みんなが大好きなグランプリになるはずだ。
フェラーリ、次世代ドライビングシミュレーターを導入へ
2008年8月20日
中嶋一貴(ヨーロッパGPプレビュー)
2008年8月20日
ニコ・ロズベルグ(ヨーロッパGPプレビュー)
2008年8月20日
トヨタF1のバレンシア新サーキット対策
2008年8月20日

未知の新サーキットであるバレンシアに向け、どんな点が準備の鍵になるでしょう?
新しいコースへの準備という点では、ある意味、いつもと仕事は同じだ。走行スピードがどんな感じになるのかを予測するため、通常まずはFIAが提供する情報の分析から始めるが、今回は更に追加の情報もある。グランプリの前にF3とGTカーのレースがあったからね。そのお陰である程度のデータを集めることができた。我々はロジスティック及び走行ラインに関する技術的なデータを収集するため、二人ほどスタッフを派遣した。そのお陰で、他の新コースの場合と比べて、更にいい準備ができている。







