F1
F1
の最新情報、ニュースを配信。F1世界選手権/Formula 1のレース結果やドライバーのコメント、チーム情報などをF1ニュースを随時更新。
F1-Gate.com
F1開催スケジュール
F1レース結果
F1ポイントランキング
F1チーム
F1ドライバー
F1マシン
ヘルメット
Twitter
Facebook
Google+
RSS
F1
> F1ニュース 21 >
月別
> 2008年8月
2008年08月のF1情報を一覧表示します。
中嶋一貴、シーズン前半を振り返る
2008年8月2日
中嶋一貴が、F1ルーキーイヤーの前半戦を振り返った。日本人唯一の現役F1ドライバーとなった中嶋一貴は、現在チームメイトのニコ・ロズベルグと同じポイントを獲得している。
一貴、11レース目で、8ポイントを獲得しています。ルーキーシーズンとしては悪くないですね。満足していますか?
もちろん、これまでのシーズンと結果にはとても満足してます。僕は4ポイント獲得し、それは正直、予想以上ですね。とても満足しています。
F1第11戦ハンガリーGP フリー走行2回目:ハミルトンがトップタイム
2008年8月1日
2008年F1第11戦 ハンガリーGPのフリー走行2回目が、ハンガロリンクで行われた。
フリー走行2回目のトップタイムは、マクラーレンのルイス・ハミルトンが記録した1分20秒554。
2番手タイムはルノーのネルソン・ピケJr.、3番手タイムはマクラーレンのヘイキ・コバライネン、4番手タイムはルノーのフェルナンド・アロンソが記録。マクラーレンとルノーが上位を占めた。
F1第11戦ハンガリーGP フリー走行1回目:マッサがトップタイム
2008年8月1日
2008年F1第11戦 ハンガリーGPのフリー走行1回目が1日(金)、ハンガロリンクで行われた。
フリー走行1回目のトップタイムを記録したのはフェラーリのフェリペ・マッサ。フェラーリは、F2008にシャークフィンを装着して参加。キミ・ライコネンも2番手タイムを記録し、フェラーリは好調なスタートを切った。
3番手にはヘイキ・コバライネン、4番手にはルイス・ハミルトンのマクラーレン勢が続いた。5番手タイムはルノーのフェルナンド・アロンソが記録した。
ティモ・グロック、ハンガリーGP出場にGOサイン
2008年8月1日
ティモ・グロックのハンガリーGP出場にGOサインが出た。
ティモ・グロックは、2週間まのドイツGPで大クラッシュを喫し、レース後は地元の病院に入院。ハンガリーGPに参加するには、ハンガロリンクで木曜日にFIAの検診を受ける必要があった。
「クラッシュの後遺症は、メディアからたくさんのインタビュー依頼を受けることになったことかな」
ヘイキ・コバラネン、2009年もマクラーレン残留
2008年8月1日
マクラーレンは、2009年もヘイキ・コバライネンがチームに残留することを認めた。
正式な発表ではないが、マクラーレンのCEOであるマーティン・ウィットマーシュは、「我々は今年の初めにヘイキを歓迎した。彼はボーダフォン・マクラーレン・メルセデスと契約下にあり、2009年も我々のためにレースをすることになるだろう」と述べた。
«Prev
||
1
|
2
|
3
|...|
19
|
20
|
21
|| Next»
F1 最新ニュース
アイザック・ハジャー 2026年レッドブル系F1参戦確定「プレッシャーが減った」
スージー・ヴォルフ 恐怖の一夜「F1界の権力者が深夜2時にドアを叩いた」
韓国で12年ぶりのF1マシン走行 ボッタス「情熱はさらに高まっていた」
アレックス・パロウ、ピアストリ加入に怒り「F1昇格の希望を奪われた」
F1、カルロス・サインツJr.の中継批判に反論「レース映像を最優先している」
ランス・ストロール F1批判に「気にしない、ただのノイズだ」
カッレ・ロバンペラ トヨタ支援でF1挑戦「到達できる可能性はあると思ってる」
角田裕毅、レッドブルF1が投稿した“危険すぎるアイスバス”映像にSNS騒然
オスカー・ピアストリ、マクラーレン本社でセナの伝説マシンMP4/6をドライブ
キャデラックF1、フェラーリ旧型マシン貸与計画を明かす「FIAと協議中」
ホーナーとフェルスタッペン アストンマーティンF1で「新生レッドブル」結成論
ハースF1チーム、アメリカGPに“星条旗”特別カラーで参戦
F1 チーム別
マクラーレン
フェラーリ
レッドブル
・
ホンダF1
メルセデス
アストンマーティン
アルピーヌ
ハース
ビザ・キャッシュアップRB
ウィリアムズ
ザウバーF1チーム
F1 ドライバー別
ランド・ノリス
オスカー・ピアストリ
シャルル・ルクレール
ルイス・ハミルトン
マックス・フェルスタッペン
角田裕毅
ジョージ・ラッセル
アンドレア・キミ・アントネッリ
フェルナンド・アロンソ
ランス・ストロール
ピエール・ガスリー
フランコ・コラピント
エステバン・オコン
オリバー・ベアマン
リアム・ローソン
アイザック・ハジャー
アレクサンダー・アルボン
カルロス・サインツ
ニコ・ヒュルケンベルグ
ガブリエル・ボルトレト
F1ドライバー&F1チーム その他
セルジオ・ペレス
バルテリ・ボッタス
キャデラック
ジャック・ドゥーハン
周冠宇
ケビン・マグヌッセン
ダニエル・リカルド
ローガン・サージェント
岩佐歩夢
宮田莉朋
平川亮
アービッド・リンドブラッド
ニック・デ・フリース
フェリペ・ドルゴビッチ
フレデリック・ベスティ
ミック・シューマッハ
フォード
アウディ
アンドレッティ
アルファロメオ
アルファタウリ
セバスチャン・ベッテル
ニコラス・ラティフィ
アントニオ・ジョビナッツィ
コルトン・ハータ
ニキータ・マゼピン
ピエトロ・フィッティパルディ
キミ・ライコネン
ニコ・ロズベルグ
ジェンソン・バトン
マーク・ウェバー
ダニール・クビアト
ロバート・クビサ
佐藤琢磨
小林可夢偉
ロマン・グロージャン
ミハエル・シューマッハ
ダニエル・ティクトゥム
ブレンドン・ハートレー
ストフェル・バンドーン
マーカス・エリクソン
フェリペ・マッサ
ジョリオン・パーマー
パストール・マルドナド
ジュール・ビアンキ
セバスチャン・ブエミ
ニック・ハイドフェルド
ペドロ・デ・ラ・ロサ
ヘイキ・コバライネン
ルーカス・ディ・グラッシ
ルーベンス・バリチェロ
カルン・チャンドック
デビッド・クルサード
ジャック・ヴィルヌーヴ
山本左近
中嶋一貴
ルノー
コスワース
フォース・インディア
レーシングポイント
トロロッソ
ケータハム
トヨタ
BMW
ブラウンGP
スーパーアグリ
F1 その他
F1テレビ放送
FIA
ピレリ
F1アカデミー
ブリヂストン
Juju(野田樹潤)
F1動画
F1スポンサー
インディカー
フォーミュラE
MotoGP
WEC (FIA世界耐久選手権)
WRC (FIA世界ラリー選手権)
スーパーフォーミュラ
/
SUPER GT
F2
/
F3
編集ポリシー
プライバシーポリシー
お問い合わせ
2025年 第19戦 アメリカGP スケジュール
■10月18日(土)
フリー走行1:02:30~03:30
スプリント予選:06:30~07:14
■10月19日(日)
スプリント:02:00~02:30
予選 :06:00~07:00
■10月20日(月)
決勝:04:00~
※ 日本時間
ドライバーズランキング
1.
オスカー・ピアストリ
336
2.
ランド・ノリス
314
3.
マックス・フェルスタッペン
273
4.
ジョージ・ラッセル
237
5.
シャルル・ルクレール
173
6.
ルイス・ハミルトン
125
7.
キミ・アントネッリ
88
7.
アレクサンダー・アルボン
70
9.
アイザック・ハジャー
39
10.
ニコ・ヒュルケンベルグ
37
コンストラクターズランキング
1.
マクラーレン
650
2.
メルセデス
325
3.
フェラーリ
298
4.
レッドブル
290
5.
ウィリアムズ
102
6.
レーシングブルズ
72
7.
アストンマーティン
68
8.
ザウバー
55
9.
ハース
46
10.
アルピーヌ
20
F1-Gate.com ホーム