アルファタウリF1 「レッドブルから引き継げる部品は少なくなっている」
2020年3月4日

今年、レーシング・ポイントF1チームが昨年のメルセデスを“完コピ”して競争力を発揮していることでF1マシンのあり方が話題となっている。アルファタウリも昨年の姉妹チームのレッドブルからパーツを多数流用しており、コピーマシンの一台だ。
アルファタウリ 「ホンダのF1エンジンによってタイトなリア周りを実現」
2020年3月4日

トロロッソとして活動していた昨年、2度の表彰台を獲得してコンストラクターズ選手権6位という成績を収め、チームとして大きな進歩を果たした。特にF1ブラジルGPのピエール・ガスリーのメルセデスのルイス・ハミルトンを抑えての2位表彰台は、ホンダのF1エンジンの強さを示すレースとなった。
ダニール・クビアト 「ミッドフィールドは昨年よりもさらに拮抗している」
2020年3月4日

昨年、トロロッソ・ホンダはダニール・クビアトのドイツGPでの3位を含めて2回の表彰台を獲得してコンストラクターズ選手権6位でフィニッシュ。2008年にセバスチャン・ベッテルがF1イタリアGPで勝利を収めて以来、チームとしてのベストリザルトを達成した。
アルファタウリ、2020年のホンダのF1エンジンの進化に全幅の信頼
2020年3月3日

トロロッソから名前を変えたアルファタウリ・ホンダは、6日間のF1プレシーズンテストで合計769周を走破。そのすべての走行を1基のF1エンジンで乗り切ったホンダの功績を称賛する。
白いレッドブル販売開始!アルファタウリ・ホンダF1 キャンペーン
2020年3月3日

それを記念し、レッドブル・エナジードリンク ホワイトエディションとレッドブル・エナジードリンクがセットになった、フレッシュにはじける限定ボックスが当たるコンビニエンスストア限定のキャンペーンを実施する。
アルファタウリF1 「全チームが揃わないならレースを開催すべきではない」
2020年3月2日

MotoGPは、開幕戦カタールGPに続き、第2戦タイGPの延期を決定。主要なスポーツイベントの多くが新型コロナウイルスによって中止に追い込まれているが、F1はオーストラリアGPを予定通り3月15日に開催する方向で進めている。
アルファタウリF1 「勢力図を測るには考慮すべき多くの変数がある」
2020年3月2日

F1プレシーズンテストでは、大部分のチームが新しい技術革新をパフォーマンスの改善を示したが、唯一、フェラーリだけは予想に反した低調なパフォーマンスをみせた。
アルファタウリ、ホンダF1との関係がうまくいっている秘訣とは?
2020年3月2日

マクラーレンとの3年間のパートナーシップに苦しんだホンダF1だが、昨年は信頼性とパフォーマンスの両方で進歩を遂げ、今はレッドブル・レーシングとアルファタウリから信頼されている。
レッドブル陣営、ホンダのF1エンジンのテストでの信頼性を称賛
2020年3月1日

ホンダF1は、マクラーレンとの激動のパートナーシップのなかでパフォーマンスと信頼性の問題に悩まされたが、2018年にトロロッソとタッグを組み、2019年にレッドブルへの供給を開始して以降、両方の面で大きな進歩を果たしている。