フランツ・トスト 「アルファタウリF1のストラテジストはあまりに愚か」
フランツ・トストは、角田裕毅の戦略がうまくいかなかったことを受けて、アルファタウリF1チームを「正しい戦略を選択するにはあまりにも愚かだった」として非難してF1を去った。

角田裕毅はヤス・マリーナ・サーキットで素晴らしい週末を過ごし、アルファタウリはコンストラクターズ選手権でウィリアムズを追い抜こうとしていた。

日本人ドライバーは予選6位となり、アルファタウリがワンストップ戦略に賭ける中、一時はレースをリードした。

しかし、最終的にはうまくいかず、終盤にフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)に先行され、最終ラップにはルイス・ハミルトン(メルセデスA)の猛追を受けた。

アルファタウリがウィリアムズをオーバーテイクするには角田裕毅は6位が必要だったが、トスト(チームプリンシパルとして今季限りでチームを去る)はこの作戦に感心していなかった。

「正しい戦略を選ぶことができなかった我々はあまりにも愚かだった。ピットウォールで何度も話し合いをした。私は『裕毅を入れろ。ゆっくりクローズしている』と言った。腹が立っている」とトストはSky Deutschland.に語った。

「うまくいくと言われた。純粋な算数だよ。だが、おそらくうまくいかないだろうとすぐに気づいた」

「今だから言える。裕毅にとって7位は100%現実的だった。6位ほどではなかったが、ペレスは予選で我々の後ろにいて、単純にレースでは我々の方が速かった。つまり、彼が前にいたことを考慮する必要があった」

「何時間もコンピューターの前に座っている技術者が、最終的にうまくいく戦略を見つけられなかったため、我々は失敗してした」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / スクーデリア・アルファタウリ