アルファタウリ・ホンダF1、レッドブルRB16のリアエンド採用を見送り
アルファタウリ・ホンダF1は、F1レギュレーションで開発トークンを使用せずにアップグレードすることが許可されているにも関わらず、2021年F1マシンのリアエンドをレッドブル・レーシングの昨年マシン『RB16』のものにアップグレードしないことを決定した。

2021年は基本的に昨年と同じシャシーがそのまま持ち越され、2つのトークンを使用した開発に制限されている。

だが、2020年にテクニカルパートナーから提供された1年前(2019年版)のノン・リステッドパーツを使用していたアルファタウリとレーシング・ポイントは、トークンを使用せずに2020年仕様にアップグレードすることが許可され、物議を醸していた。

ハースF1チームは、フェラーリが提供するノン・リステッドパーツを使用しているが、2020年にフェラーリと同じ最新のパーツを使用していたため、これを利用することはできない。

だが、F1イタリアGPでピエール・ガスリーが優勝し、定期的にミッドフィールドでポイントを争ったアルファタウリ・ホンダは、AT01のリアエンドをそのまま使用し、リソースをフロントエンドに集中させることを計画している。

「このリアエンドを引き継ぐつもりだ」とアルファタウリ・ホンダF1のテクニカルディレクターを務めるジョディ・エギントンは The Race に語った。

「我々はそれについて長い間懸命に考えてきた。スウィートショップに行って好きなものを選ぶことができるのはとてもいいことだが、我々が開発したいエリアはマシンの反対側にある」

「来シーズンは、2022年のクルマに多大な労力を費やさなければならないため、リソースと予算を賢く使う必要がある。基本パッケージに違和感はないので、我々は自分たちが開発するエリアに非常に重点を置いている」

2020年仕様のレッドブルRB16のリアエンドを採用しても、アップグレードトークンは消費されないが、マシンの他のエリアに変更を加える必要が出てくる。また、レッドブルRB16はシーズン序盤にフロントエンドの開発に失敗してリアエンドが不安定だった。そのリアエンドに合わせてフロントエンドを設計し直すのは大きなリスクとなる。

アルファタウリ・ホンダF1が、パッケージのその側面で安定性を保つという決定は、特にタイヤの能力を超えて成長するダウンフォースレベルを削減するように設計された2021年の空力ルール変更の追加の課題を考えると論理的なものとなる。

「トークンを使わなくて済むものもあれば、トークンを使う必要のあるものもあります」とジョディ・エギントンは語る。

「我々はデューデリジェンスを行い、リソースをどこに費やすかを決定した。新しいリアエンドをパッケージ化するために多くの作業を行うこともできれば、そのリソースをマシンのフロントに配置して、次の何かを行うこともできる」

「大規模なアップグレードが必ずしも正しいとは限らない。スウィートショップに行くが、それをすべてをパッケージに統合する必要がある。『なぜ悩むことはある?』と考えているかもしないが、我々にとってはそうではない。ミスをしたり、マシンの他のパーツのリドースが不足する可能性だってある」

「我々は上級の設計およびエンジニアリングチームがおり、しっくり検討し、どのエリアを攻撃するのかを尋ねることができる。最大の利益はどこにあるのか? 予算とリソースをどこに展開したいのか? 我々はそれらの決定をかなりうまく管理できたと思う」

レッドブルのコンポーネントを使用しているにもかかわらず、アルファタウリは独自の空力コンセプトに従い、特にインボードフロントウィングコンセプトに完全にコミットしている。これはレッドブルのコンポーネントがすべてメリットを提供するというのは当然の結論ではないことを意味している。

アルファタウリ・ホンダ AT01は、2020年に比較的ドライバーに優しいマシンであることが証明された。目標はそれに基づいて構築することであり、基本的に優れているマシンに不注意に弱点を設計するではない。そのため、レッドブルからアップグレードを受け取るのではなく、アルファタウリの目的と開発機能に最適なものに基づいて決定された。

アルファタウリは、成功したパッケージに基づいて構築し、チームの運営方法をさらに改善することで、パフォーマンスが向上し、マシンがよく理解されるようになることを期待している。

「それのいくつかは、我々がマシンで進めたい方法と実際には一致していない」とジョディ・エギントンは語った。

「パフォーマンスでターゲットにしているエリアは、昨年ターゲットにしたものと同じだ。ひどい弱点はない。すべてのエリアでバーを高く移動する必要がある」

「我々はチームとして改善するためにいくつかのステップを踏み出したが、次のステップを踏む必要がある。結果を出せなかったレースをなくし、本来の結果を出す必要がある。我々は本当に良くなる方法を学ぶ必要がある」

「トラックサイドエンジニアリングチームは素晴らしい仕事をした。結果が出なかったイベントもあれば、素晴らしい戦略判断によって実力以上の結果を出すことができたイベントもあった」

「エンジニアは必要なときにセットアップに関して勇気を持っており、ドライバーと本当にうまく機能してきました。それがチームの強みのひとつだと思っている」

「政治もスーパースターもない。しかし、我々にあh取り組まなければならないことがある。チームは新しいチームではないが、それでもかなり若いチームだ。だから、我々は自分の過ちから学ぶ必要がある」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / スクーデリア・アルファタウリ / レッドブル・レーシング / ホンダF1 / F1マシン