角田裕毅 F1カナダGP決勝前の国歌斉唱に遅刻でRBに1万ユーロの罰金
2024年6月10日

ドライバーは、セレモニーのためにグリッドの指定された位置に整列することが義務付けられているが、こ国歌斉唱が始まったときに角田裕毅は所定の位置にいなかった。
角田裕毅 F1カナダGP決勝「僕のミス。チームに申し訳ない」
2024年6月10日

8番グリッドからスタートで順位を落とした角田裕毅だったが、1回目のセーフティカーでステイアウトを選択して入賞圏内に戻り、路面が乾いてきた適切なタイミングでミディアムタイヤに交換してレースを進めていた。
角田裕毅 RB F1残留をホンダが激励「日本を代表して世界で活躍する選手」
2024年6月9日

ホンダの育成プログラム出身で、ホンダが活動を支援する角田裕毅が、2025年もFIA F1世界選手権に、ホンダがチームパートナーを務めるRBのドライバーとして継続参戦することが決定した。
角田裕毅 RBに2025年も単年契約で残留をレッドブルF1が決断した理由
2024年6月9日

カナダGPの予選の1時間前、RBは2025年も角田裕毅を確保するオプションを行使したと発表した。Formula1.comのローレンス・バレットが、RBが24歳の角田裕毅の残留を決めた理由を考察した。
角田裕毅 F1カナダGP予選「2台でトップ10フィニッシュを目指す」
2024年6月9日

直前のFP3では15番手と苦戦した角田裕毅だったが、予選では見事な好転を見せ、Q1を2番、Q2を4番手で通過し、4戦連続でQ3進出。Q3では、大きくタイムを伸ばすことはできず8番手だったが、それでも土曜日の好転には満足していると角田裕毅は語る。
角田裕毅 2025年のビザ・キャッシュアップRB F1チーム残留が決定
2024年6月9日

24歳の角田裕毅は、これまでのF1での4シーズンをすべてチームで過ごし、純粋な才能から、一貫性があり、攻撃的で、技術的にも準備万端のレーサーへと、目覚ましい成長を遂げてきた。
角田裕毅 レッドブルF1とペレスの契約延長は「特に何も思っていない」
2024年6月8日

今年、F1参戦4年目となる角田裕毅は、レッドブルの姉妹チームであるRBで大活躍。しかし、レッドブルのラインナップが確定したことで、現在の契約状況では、2026年まで昇格の可能性は消滅した。
角田裕毅 F1カナダGP初日「ペースを見る限り悪い状況ではない」
2024年6月8日

ウェット/ドライとなったFP1では9周を走行して12番手タイムだった角田裕毅は、ドライ/ウェットとなったFP2で22周を走行して12番手タイムをマーク。競争力には手応えを感じており、またインターミディエイトを学習する良い機会になったと語った。
レッドブルF1 ホーナーとマルコでRBの2025年ドライバーで意見の相違?
2024年6月8日

RBの両ドライバーは2024年のF1シーズン終了時に契約が切れるため、候補には3名の名前が挙がっている。角田裕毅、ダニエル・リカルド、リアム・ローソンが、そのシートをめぐって競い合っている。