ロバート・クビサ、開発ドライバーは「異なる視点からF1を学べる機会」
2018年3月16日

2006年から2010年までF1を戦っていたロバート・クビサだが、ラリーでのクラッシュで深刻な怪我を負ったことでF1から遠ざかることになった。
ウィリアムズ、マクラーレンに宣戦布告「スポンサーを手渡すつもりはない」
2018年3月6日

マクラーレンは、ホンダとの3年間の成績不振によって多くのスポンサーを喪失。エグゼクティブディレクターを務めるザク・ブラウンは、新たな商業パートナーを獲得することの難しさを強調していた。
ウィリアムズ、メルセデスのカスタマーPUの同一性への疑念を否定
2018年3月6日

今年初め、FIAはエンジンメーカーに対し、カスタマーチームはワークスエンジンと同じソフトウェアとパワーユニットモードに制限なくアクセスできなければならないとの技術指令書を発行。
ロバート・クビサ、身体面への質問ばかりに不満爆発
2018年2月28日

2011年のラリー事故で右腕に重傷を負ったロバート・クビサは、2018年のウィリアムズのレースドライバー候補に挙げられていたが、最終的にセルゲイ・シロトキンにその座を奪われることになった。
マルティーニ、今季末でウィリアムズとのタイトルスポンサー契約を終了
2018年2月28日

イタリアの酒類製造会社マルティーニは2014年にウィリアムズとタイトルスポンサー契約を締結。チーム名は「ウィリアムズ・マルティーニ・レーシング」となり、伝統の赤・水色・紺の“マルティーニ・ストライプ”がF1に復活した。
【動画】 ロバート・クビサ、ウィリアムズ FW41 走行オンボード映像
2018年2月26日

ウィリアムズは、スペインのモーターランド・アロゴンで2018年F1マシン『FW41』のシェクダウンを実施。今年チームのリザーブ兼開発ドライバーを務めるロバート・クビサがFW41の初走行を実施した。
【動画】 ウィリアムズ、FW41のシェイクダウンを実施
2018年2月26日

ウィリアムズは15日(火)、ロンドンで新車『FW41』を発表。FW41は昨年3月に最高技術責任者としてチームに加入したパディ・ロウ、そしてチーフデザイナーとして加入したエド・ウッドが初めから開発に関与する最初のF1マシン。前年とは異なる新しい空力アプローチを採用している。
ウィリアムズ、オリバー・ローランドを開発ドライバーに起用
2018年2月24日

昨年のF2選手権を3位で終えたオリバー・ローランドは、ウィリアムズのシミュレーター作業をアシストし、今シーズンの若手ドライバーテストではFW41で走行する機会が与えられる。
ウィリアムズ 「FW41はチーム内のパフォーマンス目標を達成している」
2018年2月18日

ウィリアムズは15日(火)、ロンドンで新車『FW41』を発表。FW41は昨年3月に最高技術責任者としてチームに加入したパディ・ロウ、そしてチーフデザイナーとして加入したエド・ウッドが初めから開発に関与する最初のF1マシンとなる。