ウィリアムズ・レーシングの2020年02月のF1情報を一覧表示します。
ウィリアムズ、すでに3基のメルセデスF1エンジンを使用
2020年2月28日

新車の完成が間に合わないという悲惨な2019年のプレシーズンテストから1年後、今年のウィリアムズは順調に作業を進めているが、先週の金曜日にFW43はエンジントラブルによってコース上にストップ。そして、第2週を迎えた水曜日にもニコラス・ラティフィが油圧システムの故障によってコース上でストップした。
F1 | ウィリアムズ FW43 / 画像ギャラリー
2020年2月17日

新車ウィリアムズ FW43はカラーリングを大きく変更。伝統のネイビーは影を潜め、ホワイトのボディにタイトルスポンサーであるROKiTのコーポレートカラーである赤がメインカラーとして採用され、そこにライトブルーのラインが入る。
F1 | ウィリアムズ、FW43のシェイクダウンを実施
2020年2月17日

ウィリアムズF1は、2月17日(月)に新車『FW43』のデジタルイメージを公開。マシンは昨年マシンのコンセプトを引き継いでいるが、マシンカラーはタイトルスポンサーのROKiTの赤をメインカラーにしたものに変更された。
ウィリアムズF1 「新車FW43は昨年マシンのコンセプトを継続した」
2020年2月17日

ウィリアムズは、昨年F1マシン『FW42』の完成が遅れ、プレシーズンテストの最初の2日半を逃すという悪夢のようなスタートを切り、シーズンを通して残りのフィールドに対して競争力で大きな差をつけられた。
ウィリアムズF1、2020年F1マシン『FW43』を公開
2020年2月17日

昨年、わずか1ポイントしか獲得できず、2年連続でコンストラクターズ最下位に終わったウィリアムズ。プレシーズンテストに新車が間に合わないことで大きく出遅れ、最終戦の時点でも他のミッドフィールドとのギャップはかなり大きかった。
ウィリアムズF1、2020年のカラーリングを激写される?
2020年2月14日

高速道路で撮影されたとされる写真にはROKiT Williams Racingと掲載されたウィリアムズのトランスポーターが激写されている。昨年までウィリアムズはF1マシンに合わせてトランスポーターを白・水色・濃厚に塗装していたが、撮影された写真では水色に赤のラインが入っている。
ウィリアムズF1、2020年F1マシン『FW43』のカラーリングに“赤”を追加
2020年2月11日

ウィリアムズは、プレシーズンテスト2日前となる2月17日の英国時間8時に2020年F1マシン『FW43』の画像を公開することを発表するが、最新のディザー映像では差し色で赤が配置されるなど、赤が追加されることを匂わせていた。
ロス・ブラウン、ウィリアムズF1チームの行く末を危惧
2020年2月10日

オックスフォードシャーに拠点を置くウィリアムズF1チームは、ドライバーズタイトル7回、コンストラクターズタイトル9回とF1の歴史のなかで最も成功したチームのひとつだが、2018年と2019年は戦闘力に欠け、2年連続で最下位に沈んでいる。
ウィリアムズ、2020年F1マシン『FW43』は赤がテーマカラー?
2020年2月9日

ウィリアムズは、プレシーズンテスト2日前となる2月17日の英国時間8時に2020年F1マシン『FW43』の画像を公開することを発表するが、最新のディザー映像では差し色で赤が配置されるなど、赤が重要な役割を果たしている。