セバスチャン・ベッテル、1周目の事故は「何が起こったのかわからない」
2017年9月19日

ポールポジションからスタートしたセバスチャン・ベッテルは、左側にいた2番手スタートのマックス・フェルスタッペンを牽制。二人のイン側からオーバイテイクを狙ったキミ・ライコネンとフェルスタッペンを挟むかたちで接触した。
マックス・フェルスタッペン 「クラッシュの責任はベッテルにある」
2017年9月18日

ウェットコンディションとなったF1シンガポールGP。2番グリッドからスタートしたマックス・フェタッペンは、ポールポジションのセバスチャン・ベッテルと真後ろから好スタートを切ったキミ・ライコネンに挟まれるかたちで2台と接触。
セバスチャン・ベッテル、フェラーリとの契約を2020年まで延長
2017年8月27日

セバスチャン・ベッテルとフェラーリとの現行契約は今シーズン末で期限を迎えることになっていたが、フェラーリは26日(土)にセバスチャン・ベッテルとの契約を2020年まで延長したことを正式発表した。
セバスチャン・ベッテルは、母国ドイツのメーカーであるメルセデスへの移籍が噂されていたが、今回の契約延長でその噂に終止符が打たれることになった。
ルイス・ハミルトン 「ベッテルは僕と組みたいと思わないはず」
2017年8月25日

フェラーリは、キミ・ライコネンを2018年も継続起用することを発表したが、セバスチャン・ベッテルの来季以降の契約についてはまだ明らかになっていない。
一部報道では、バルテリ・ボッタスの残留をまだ明らかにしていないメルセデスへの移籍の可能性を考慮したセバスチャン・ベッテルが、契約に消極的になっていると報じられている。
セバスチャン・ベッテル、キミ・ライコネンの契約延長を喜ぶ
2017年8月25日

フェラーリは22日(火)、キミ・ライコネンと契約を1年延長したことを発表した。セバスチャン・ベッテルは2018年の残留の条件としてキミ・ライコネンを挙げているとされ、F1イタリアGP前のキミ・ライコネンの発表は、セバスチャン・ベッテルとの契約延長の前兆だとの見方もある。
セバスチャン・ベッテル 「ライバルがフェラーリを真似るのは良い兆候」
2017年8月17日

2016年は未勝利に終わったフェラーリだったが、新レギュレーションが導入された今季は11戦で4勝を挙げるマシンを生み出し、復活の狼煙を上げている。
セバスチャン・ベッテル、フェラーリと1年のみの契約延長を望む
2017年8月8日

イタリアのメディアは、フェラーリが来月のF1イタリアGPでセバスチャン・ベッテルとキミ・ライコネンの残留を発表する準備をしていると報道。フェラーリのセルジオ・マルキオンネ会長も契約は“間近”であることを示唆している。
セバスチャン・ベッテルのタイヤ故障の原因はスローパンクチャー
2017年7月22日

セバスチャン・ベッテルは、F1イギリスGPの終盤に左フロントタイヤの故障に見舞われ、表彰台のチャンスを逃して7位でフィニッシュした。
フェラーリ、セバスチャン・ベッテルに150億円の新契約をオファー
2017年7月18日

セバスチャン・ベッテルの現在のフェラーリとの契約は今シーズン末で期限を迎える。
先週末のオーストリアで、セルジオ・マルキオンネは、フェラーリとのセバスチャン・ベッテルの将来は彼自身の手に委ねられていると述べていた。