セバスチャン・ベッテルの2019年02月のF1情報を一覧表示します。
セバスチャン・ベッテル、ターン3でのクラッシュは「為す術がなかった」
2019年2月28日

セバスチャン・ベッテルは、2日目の午前中に高速ターン3のエントリーでコースオフし、バリアにクラッシュ。セッションは40分間中断となり、ベッテルは予防措置としてメディカルセンターで検査を受けたが、幸いにもすぐにリリースされている。
セバスチャン・ベッテル 「シャルル・ルクレールはライバル」
2019年2月23日

昨年、ザウバーでのF1デビューシーズンで高い評価を受けた若手のシャルル・ルクレールは、今年キミ・ライコネンの後任としてフェラーリに加入した。
セバスチャン・ベッテル、2019年のフロントウイングは「本当にダサい」
2019年2月20日

F1は、後続マシンへの乱気流を減らして接近戦を演出できるように空力レギュレーションを変更。フロントウイングとリアウイングは幅が広がり簡素化され、バージボードやブレーキダクトの空力エリアも規制された。
セバスチャン・ベッテル 「フェラーリにとって完璧に近いテスト初日」
2019年2月19日

F1プレシーズンテスト初期のパフォーマンスはあまり大きな意味は持たないかもしれないが、セバスチャン・ベッテルとフェラーリ SH90はテスト初日にカタロニア・サーキットでオンザレール感のある別次元の走りをみせた。
セバスチャン・ベッテル 「フェラーリを離れることなど考えていない」
2019年2月18日

今年、フェラーリは、セバスチャン・ベッテルはキミ・ライコネンに代えてアカデミー出身の若手シャルル・ルクレールを起用することを決定。この起用は、ダニエル・リカルドがレッドブル・レーシングに加入して当時に王者だったベッテルを上回った2014年を再現することになるのではないかと予想されている。
レッドブル 「ベッテルとフェルスタッペンは同じチームに置きたくない」
2019年2月11日

セバスチャン・ベッテルはここ数年フェラーリで最高のシーズンを過ごしているとは言えば、昨年にはチーム内で孤立しており、2019年末でチームを離脱する可能性があるとも報じられている。
セバスチャン・ベッテル、フェラーリの2019年F1マシンでシート合わせ
2019年2月9日

昨年も序盤戦をリードしながらも、中盤から失速してチャンピオンシップを2位で終えたセバスチャン・ベッテル。フェラーリで13勝を挙げているベッテルは、すでにミハエル・シューマッハ、ニキ・ラウダに次いで3番目に成功を収めたフェラーリドライバーとして名前が刻まれている。
パスカル・ウェーレイン 「ベッテルがタイトルを獲る手助けをしたい」
2019年2月6日

フェラーリは、2019年のシミュレータードライバーとしてパスカル・ウェーレインを起用することを発表。元マノーとザウバーでドライバーを務めたウェーレインは、メルセデスとの育成契約を解除して、今季はフォーミュラEに参戦している。
フェルナンド・アロンソ 「セバスチャン・ベッテルは最後まで戦った」
2019年2月5日

昨年、セバスチャン・ベッテルは序盤戦でドライバーズ選手権をリードするも、母国レースであるF1ドイツGPでの自滅を含めて中盤戦でのミスが目立ち、フェラーリの戦略ミスも相まって、ルイス・ハミルトンに5度目のF1ワールドチャンピオン獲得を許した。