レッドブル・ホンダF1 分析:新型ノーズ&フロントウイングをテスト
2020年11月14日

王者メルセデスはすでに今季マシンの開発を終了して来季の開発にシフトしているが、レッドブル・ホンダF1はレギュレーションが安定している2021年にむけて今季マシンの問題を解決することで来季に繋げるという方針をとっている。
ダニール・クビアト 「プログラムを完了してとても有益な一日」
2020年11月14日

「初めてのサーキットでの初日は、予定していた走行プログラムを完了することができ、とても有益な一日になった」とダニール・クビアトはコメント。
レッドブル・ホンダF1代表 「メルセデスは間違いなく仕上げてくる」
2020年11月14日

F1トルコGPの金曜日は異例の一日となった。2011年以来のグランプリ開催となったイスタンブール・パークだが、路面が再舗装されたことによってFP1開始時には路面に油が浮いているようなコンディション。
ピエール・ガスリー 「あまりに滑る路面にとても驚いた」
2020年11月14日

「今朝走行を開始した時、あまりに滑る路面にとても驚いた。しかしこのようなコンディションの中での走行は、とても楽しかった」とピエール・ガスリーはコメント。
セバスチャン・ベッテル F1トルコGP スペシャルヘルメット
2020年11月14日

ヘルメットは白から黒へのグラデーションにレインボーのストライプが入っており、制作したJens Munser Designsは「この新しいヘルメットの焦点は、団結し、調和された人々の多様性を象徴する虹です」とコメント。
アレクサンダー・アルボン 「どのように改善できるかまだ予想がつかない」
2020年11月14日

アレクサンダー・アルボンは、FP1でチームメイトのマックス・フェルスタッペンから0.241秒差の2番手タイムをマーク。FP2でも幾度かトップタイムをマークしながら進めたが、最終的にトップから1.033秒差の5番手タイムで初日のセッションを終えた。
ホンダF1 「万全の準備でどのような状況にもフレキシブルに対応していく」
2020年11月14日

レッドブル・レーシング と アルファタウリ・ホンダ の両チームにとって、チャレンジングなレースウイークの幕開けとなった初日は、マックス・フェルスタッペンが2つのセッションでトップタイム、他の3台もトップ7入りと幸先のよいスタートとなった。
ジョージ・ラッセル、PUエレメント交換で20グリッド降格ペナルティ
2020年11月14日

ジョージ・ラッセルは、今週末のF1トルコGPに向けて、4基目の内燃エンジン(ICE)、ターボチャージャー、MGU-Hを投入。いずれも年間使用基数である3基を超過したことで20グリッド降格ペナルティを受けることになった。今季エンジンペナルティによって降格するドライバーはラッセルが初めてとなる。
【動画】 2020年 F1トルコGP フリー走行2回目 ハイライト
2020年11月14日

イスタンブール・パークの路面は再舗装されており、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がフリー走行1回目で出したトップタイムは、最後のグランプリとなった2011年のポールタイムの1分25秒049から10秒以上遅い1分35秒077だった。