ヤルノ・トゥルーリ 「がんばれ、日本。がんばれ、東北!」
2011年3月26日

これまでも多くのドライバーや関係者が大震災に見舞われた日本にメッセージを寄せているが、トゥルーリはヘルメットで日本への想いを示した。
ヘルメットは、白ベースのカラーリングに日の丸と日本地図を入れた特別仕様。
ヤルノ・トゥルーリ:F1オーストラリアGPプレビュー
2011年3月19日

ヤルノ・トゥルーリ (チーム・ロータス)
「F1マシンの加速がどんな感じか聞いてくる人がいるけど、僕が唯一解説できるとすれば、ロケットをドライブしているようなものだ。今、僕たちにはフルスピードで突然さらにもうひと躍進するロケットがある。初めて可変リアウイングを使ったときは不思議な感覚だった。突然15%くらいドラックがなくなって、それによってよりスピードが増すからね」
ヤルノ・トゥルーリ 「チーム・ロータスは大きな進歩を果たしている」
2011年3月13日

ロータスは、2011年マシンの設計に最大限の力を注ぎこむために、昨シーズン夏に2010年マシンの開発をストップした。2010年のT127は、エントリーの遅れにより、グリッドに並ぶことを目的として慌ただしく造られた基本的なデザインのマシンだった。
ヤルノ・トゥルーリ、ロータスのポテンシャルに満足
2011年2月21日

ヤルノ・トゥルーリは、バルセロナテスト3日目の6番手タイムを記録した。
「まだ多くを引き出せるはずだ。でも、これまでのところ非常に有望だし、とてもいいね」とヤルノ・トゥルーリはコメント。
ヤルノ・トゥルーリ、T128のポテンシャルを確信
2011年2月11日

午後に生じたトラブルによって走行時間を失ったトゥルーリだが、54周を走行して10番手タイムとなる1分24秒458を記録。T128のポテンシャルを感じていると述べた。
「クルマはかなりいい感じだけど、午後に問題が生じて全体の走行時間が制限されてしまった」とヤルノ・トゥルーリはコメント。
ヤルノ・トゥルーリ 「ヘレスではもっとパフォーマンスを引き出せる」
2011年2月5日

チーム・ロータスはテスト終了後の4日(金)にバレンシア・サーキットで撮影およびプライベートテストを実施。ヘイキ・コバライネン、ヤルノ・トゥルーリ、そしてアンゴラ人ドライバーのリカルド・テイシェイラがT128を走らせた。
ヤルノ・トゥルーリ ヘルメット (2011年)
2011年2月4日

ヤルノ・トゥルーリの2011年のヘルメット。トゥルーリは、昨シーズン途中からカラーリングをオレンジ&グリーンに変更しており、今年も同じデザインを継続。イニシャルであるJ.T.をモチーフとしたデザインが入れられている。BELL製。
ヤルノ・トゥルーリ、T128に感銘
2011年2月4日

パワーステアリングの問題により限られたプログラムしかこなせなかったトゥルーリだが、それでもT128のハンドリングにはとても満足していると述べた。
「正直、クルマのキャパシティがどうかを述べるのは難しい。パワーステアリングに問題はあってT128の本当のテストはできなかったけど、フィーリングはいい」
ヤルノ・トゥルーリ:プロフィール
2011年2月1日