スーパーGT:MOTUL AUTECH Zの松田次生が13年ぶりのポール獲得
2023年4月15日

予選はQ1とQ2という2段階のノックアウト方式を採用しており、Q1を勝ち抜いたクラス上位同士がQ2で予選での最終順位を争った。
ARTA、ブランド初の旗艦店にスーパーアグリのF1マシン「SA07」を展示
2023年4月10日

20年以上レースの世界で戦ってきたARTAのリブランディングに伴い、ブランド事業を集約する旗艦店『ARTA MECHANICS&INSPIRATIONS』が、東京新木場に1号店としてオープンする。
SUPER GT:トムス、2023年車両はカラーリングを大幅に刷新
2023年2月7日

2023年もトムスはSUPER GTに昨年までと同様にGT500クラスへ2台体制で参戦。36号車は、昨年までに引き続き、メインスポンサーに「KDDI株式会社」を迎え、「TGR TEAM au TOM’S」として活動する。
クラフトスポーツ、SUPER GTのスポンサー撤退を発表
2023年1月31日

日産 GT-Rの専門店であるクラフトスポーツは「前オーナー様より大切にされてきたお車を未来のオーナー様へ橋渡しさせて頂く。レース活動を通して全国の皆様に GT-R の魅力を発信したい」と2012年からSUPER GTのスポンサーを開始。リヤウィングにロゴが入った#1 MOTUL AUTECH GT-Rはシリーズチャンピオンを獲得した。
SUPER GT、スパークとモデルカーの独占製作販売ライセンス契約を締結
2023年1月17日

ホンダ 「CIVIC TYPE R-GT CONCEPT」がコンセプトカー部門 最優秀賞
2023年1月15日

CIVIC TYPE R-GT CONCEPTは、究極のピュアスポーツ性能を追求した「CIVIC TYPE R」をベースとして、開発中のレース専用車両のデザインの方向性を示すコンセプトモデル。
ホンダ、2024年SUPER GT参戦「CIVIC TYPE R-GT CONCEPT」を発表
2023年1月13日

CIVIC TYPE R-GT CONCEPTは、究極のピュアスポーツ性能を追求した「CIVIC TYPE R」をベースとして開発中のレース専用車両のデザインの方向性を示すコンセプトモデル。
SUPER GT:トヨタ、笹原右京のトムス加入を正式発表
2023年1月12日

元ホンダドライバーの笹原右京は、トヨタが11月に2023年のGT500ラインナップを最初に発表したとき、TBAとなっていた#37 トムス GRスープラでジュリアーノ・アレジと並んで存在していたTBAスロットを埋めた。
F1王者マックス・フェルスタッペン 「ホンダのSUPER GT車両は素晴らしい」
2022年11月28日

マックス・フェルスタッペンは、レッドブル・レーシングのチームメイトであるセルジオ・ペレス、アルファタウリのドライバーである角田裕毅とピエール・ガスリーとともに、Honda Racing Thanks Day 2022にゲスト出演した。ゲストにはMotoGP ライダーのマルク・マルケスなど、モータースポーツ界のビッグネームも登場した。