ザウバー:ダブル完走もポイントには届かず / F1スペインGP
2015年5月11日

フェリペ・ナスル (12位)
「難しいレースだった。メインのライバルと比較してハードタイヤだけでなく、ミディアムタイヤでもちょっとラップタイムを逃してした。まだダウンフォースが不足しているし、そこが僕たちのレースに妥協をもたらした」
ピレリ:F1スペインGP 決勝レースレポート
2015年5月11日

ピレリがタイトルスポンサーを務めるF1スペインGP決勝では、2ストップと3ストップ戦略が表彰台を争いました。接戦の勝敗を左右したのはタイヤ戦略だった。
ニコ・ロズベルグが2ストップ戦略のポール・トゥー・ウィンで今シーズンの初優勝を飾った一方、チームメイトのルイス・ハミルトンは、異なる戦略を採ったフェラーリのセバスチャン・ベッテルとのバトルを繰り広げた。
F1スペインGP 結果:ニコ・ロズベルグが今季初優勝!
2015年5月10日

優勝は、メルセデスのニコ・ロズベルグ。ポールポジションからスタートしたニコ・ロズベルグはスタートで首位をキープ。後方のセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)とルイス・ハミルトン(メルセデス)のバトルにも助けられ、優位にレースを支配。ポール・トゥ・フィニッシュで今季初勝利を挙げた。
ピレリ:F1スペインGP 予選レポート
2015年5月10日

ピレリがタイトルスポンサーを務めるスペインGP予選では、メルセデスのニコ・ロズベルグが、ポールポジションを獲得し、ルイス・ハミルトンによる今シーズンのポール独占を阻止した。
P Zeroオレンジ・ハードとP Zeroホワイト・ミディアムは、路面温度が49℃に達する中で酷使されつつも一貫した性能を示した。
マクラーレン・ホンダ:2台揃ってQ2進出 / F1スペインGP 予選
2015年5月10日

フェルナンド・アロンソ (13番手)
「「マクラーレン・ホンダの両マシンがQ2に進出したのは今シーズン初めてだ。僕たちはマシンのポテンシャルを確実に引き出しつつあり、今後数戦のうちにさらなる向上が見られるだろう」
F1 スペインGP 予選:ドライバーコメント
2015年5月10日
メルセデス:ニコ・ロズベルグがポールポジション / F1スペインGP 予選
2015年5月10日

ニコ・ロズベルグ (1番手)
「今日はしっかりと自分の仕事ができた。コンディションはとても難しかったけど、チームのおかげでセットアップを合わせられたし、すべてをまとめることができた」
フェラーリ:セバスチャン・ベッテルが3番手 / F1スペインGP 予選
2015年5月10日

セバスチャン・ベッテル (3番手)
「ニコとルイスの後ろは最高の場所とは言えないけど、今日はこれが僕たちにできる精一杯だったと思うので予選には満足している。バランスを見つけて、マシンの感触を掴むという意味では、今週末はこれまでよりも少し厳しくなっている気がする」
トロ・ロッソ:5番手と6番手の好位置 / F1スペインGP 予選
2015年5月10日

カルロス・サインツ (5番手)
「ワオ! すごい結果だ! とてもスペシャルだし、本当にハッピーだ! 5番手と6番手はチーム全体にとって驚くべき成果だ。予選セッションまではマシンに完全に満足はできていなかったけど、Q1の最初の走行でマシンは望み通りになっていた」