2024年 F1サウジアラビアGP 初日:11番手以降 F1ドライバーコメント
2024年3月8日

土曜日に決勝が開催されるサウジアラビアグランプリは、木曜日に日中と夜間に2回のプラクティスが行われた。RBはFP2でソフトタイヤでのショートランとロングランに重点を置いてFP1ではミディアムとハードしか使用せず、ソフトを投入したFP2で角田裕毅は11番手でセッションを終えた。
レッドブルF1 クリスチャン・ホーナーを告発した女性従業員を停職処分
2024年3月8日

その女性従業員による不適切な行為を受けたとの告発で、ホーナーはレッドブルが任命した独立弁護士による8週間にわたる調査に直面した。
セルジオ・ペレス F1サウジアラビアGP初日「マシンの状態には満足」
2024年3月8日

「マシンもパフォーマンスもいい状態にあると思う。非常にポジティブだった」とセルジオ・ペレスは語った。
フェルスタッペン F1サウジアラビアGP初日「最速を決める日じゃない」
2024年3月8日

フェルスタッペンはレッドブル RB20でFP1をトップに立ったが、。投光照明の下、予選と決勝に近いコンディションで行われたFP2では3番手に甘んじた。
ルイス・ハミルトン F1サウジアラビアGPのFP2での走行妨害はお咎めなし
2024年3月8日

ジェッダ・コーニッシュ・サーキットで行われたトワイライトのFP2セッションでプッシュラップに入ったサージェントは、ターン10を通過するところでのろのろ走行中のハミルトンに遭遇。
ダニエル・リカルド F1サウジアラビアGP初日「2セット目のソフトで苦戦」
2024年3月8日

「2部構成のFP2セッションだった。ソフトコンパウンドの1セット目は競争力があったけど、2セット目はかなり苦戦した」とダニエル・リカルドはコメント。
角田裕毅 F1サウジアラビアGP初日「マシンバランスは問題ない」
2024年3月8日

前戦バーレーンでは、結果よりもチームオーダー騒動で話題となってしまったRBと角田裕毅だが、レース後すぐに話し合いを行って、チームとしてわだかまりを解いてジェッダ・コーニッシュ・サーキットに到着。
F1サウジアラビアGP アロンソがFP2最速 フェルスタッペンがロングで圧倒
2024年3月8日

気温25度、路面温度31度とフリー走行1回目よりもはるかに涼しいコンディションで行われたこの週末最初のセッションは、夜になってから投光照明の下で行われた。
F1サウジアラビアGP フリー走行2回目:角田裕毅は11番手
2024年3月8日

ドレインカバー(排水溝の蓋)のチェックのために10分間のディレイでスタートすることになった60分間のFP2セッション。気温25度、路面温度31度。予選・決勝と同じ時間帯で実施されるFP2では、ショートランとロングランの両方で残りの週末にむけた本格的なタイヤ評価とセッティングが実施された。