ザウバーF1チームの2016年08月のF1情報を一覧表示します。
ザウバー 「フェラーリのエンジン問題によって妥協を強いられた」
2016年8月30日

財政難に陥っていたザウバーだが、ロングボウ・ファイナンスへの売却が完了し、ようやくC35の開発を進められるようになった。
ザウバーは、F1ベルギーGPにショートノーズを採用した新しいフロントウイング、ディフューザー、フロントおよびリアのブレーキダクトを投入。
ザウバー:フェリペ・ナッセが最下位フィニッシュ / F1ベルギーGP
2016年8月29日

フェリペ・ナッセ (17位)
「期待外れなレースだった。良いスタートを切って、一時は11番手を走行していた。コース上に多くのデブリがあり、左リアタイヤがパンクしてしまった。とてもフラストレーションを感じたよ」
ザウバー:Q1突破ならず / F1ベルギーGP 予選
2016年8月28日

フェリペ・ナッセ (17番手)
「Q2進出は目前だった。Q1の最後にまずまずのラップができたけど、セクター3、特に最終コーナーでリアのグリップに苦労して、ラップタイムを失ってしまった。1回目のアタックでのラップタイムはターン4でトラックリミットを超えて縁石の内側に出てしまって抹消されてしまった」
ザウバー:F1ベルギーGP 初日レポート
2016年8月27日

マーカス・エリクソン (15番手)
「興味深い一日だった。もちろん、ここスペで導入した空力パッケージによってね。いくつか改善があるというのが僕の最初のフィーリングだ。パッケージを最適化して、最高の方法でどのように機能するかを確認するために異なる構成を試す時間がもっと必要だ」
マーカス・エリクソン:2016 F1ベルギーGP プレビュー
2016年8月26日

マーカス・エリクソン (ザウバー)
「去年のベルギーGPとイタリアGPを振り返れば、僕の記憶はそれほど悪くはない。両方のレースをトップ10でレースをフィニッシュしてポイントを獲得することができた。10位と9位だね」
フェリペ・ナッセ:2016 F1ベルギーGP プレビュー
2016年8月26日

フェリペ・ナッセ (ザウバー)
「スパ・フランコルシャンは、シーズン後半の開幕戦だ。カレンダーでお気に入りのサーキットだ。ユニークなトラックだし、多くの高速コーナーがあって、コーナーのコンビネーションも素晴らしい。ドライバーとして、コーナーのコンビネーションを通して、素晴らしい流れ、アップダウンが得られる。技術的には競争的になるにはローダウンフォースとトラクションの組み合わせが重要だ」
ザウバー、F1ベルギーGPにショートノーズを含むアップグレードを投入
2016年8月26日

ロングボウ・ファイナンスへの売却が完了したザウバーは、ようやくアップグレードを生産に入れることができており、夏休み前に新型リアウイングを投入している。
スパ・フランコルシャンにはより大きな空力アップグレードパッケージが導入される。
ザウバー、セビ・プヒョラーの加入を発表
2016年8月24日

ザウバーのトラックエンジニアリング責任者のポジションは、ティム・マリオンが就任していたが、今年4月にわずか3ヵ月で退職していた。
F1の夏のシャットダウン終了後、セビ・プヒョラーはヒンウィルにあるザウバーの拠点で仕事を開始した。
ザウバー、財政難克服で「ドライバーにとって魅力的なチームになった」
2016年8月22日

ザウバーは7月にロングボウ・ファイナンスに買収され、長年の財政不安に終止符を打った。
過去2シーズン、ザウバーのドライバーはマーカス・エリクソンとフェリペ・ナッセが務めてきたが、二人とも今シーズン末で契約期間は終了するとみられている。