ホンダ、F1ロシアGPで全4台に新品のスペック4エンジンを投入
2019年9月27日

ホンダは、F1ベルギーGPでアレクサンダー・アルボンとダニール・クビアト、F1イタリアGPでマックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリーにスペック4エンジンを投入している。
【動画】 ダニール・クビアトがソチ・オートドロームを解説
2019年9月27日

シンガポールからの連戦で開催されるF1ロシアGP。会場となるソチ・オートドロームは、2014年ソチ冬季オリンピックのメイン会場跡地を利用して作られた1.7kmの一部公道を利用する半常設のサーキット。ベルギーのスパ・フランコルシャン、イギリスのシルバーストンに次ぎ現在3番目に長いコース全長5.9kmを誇る。
ホンダF1 「次戦の日本GPへ勢いをつけるためにも好結果を目指す」
2019年9月26日

ロシアのソチで行われる一戦は、ダニール・クビアトのホームGP。コーカサス山脈のふもとに位置するサーキットは、公道とサーキット専用コースが入り交じるレイアウトだが、路面のグリップは高く、ドライバーは限界までプッシュすることができる。
シャルル・ルクレール 「ソチでもこれまでの強さを発揮できるか確認したい」
2019年9月26日

「3つのポジティブな週末を終えてロシアに到着するのは素晴らしい気分だ。僕たちのクルマは特にハイダウンフォーストラックでのパフォーマンスという点で良い進歩を果たしているし、今では様々なレイアウトでより競争力があるように思う」とシャルル・ルクレールはコメント。
セバスチャン・ベッテル 「ロシアはまだ勝ったことのないレース」
2019年9月26日

「僕たちはロシアでもう数回レースをしている。勝利に近づいたけど、成し遂げたことのないサーキットだ。実際、2年前にはフロントローからスタートして、フェラーリはフロントローを独占しているけど、最後の一歩を踏み出して、勝利の満足感を得られることを望んでいる」とセバスチャン・ベッテルはコメント。
ピエール・ガスリー 「進歩を示さなければならない重要な一戦」
2019年9月26日

「F1を走る前にも、ソチではGP2時代に2位表彰台を獲得したけど、チャンピオンになった年はロシアでのレースがなかった。昨年もトロロッソから参戦したけど、レース中に僕もブレンドン(ハートレー)も同じ個所に問題を抱えて厳しいレースウイークになった」とピエール・ガスリーはコメント。
マックス・フェルスタッペン 「ソチは僕たちにとって好相性とは言えない」
2019年9月26日

「シンガポールでは表彰台に立ててうれしかったし、チームもいい戦略を立ててくれた。ロシアはオーバーテイクのチャンスが多いサーキットなので、楽しみにしている」とマックス・フェルスタッペンはコメント。
ダニール・クビアト 「今回はかなりタフなレースになると思う」
2019年9月26日

「みんな分かっていると思うけど、毎回たくさんのファンが応援してくれる母国ロシアでレースができて、とてもうれしい。いい雰囲気になるし、ロングストレートのあるコースは、いつも見どころのあるレースが展開される。僕たちにとってもおもしろいレースになるだろうね」とダニール・クビアトはコメント。
ホンダF1 「過去のデータがあるのでエネルギーマネジメントは問題ない」
2019年9月26日

ロシアのソチで行われる一戦は、ダニール・クビアトのホームGP。コーカサス山脈のふもとに位置するサーキットは、公道とサーキット専用コースが入り交じるレイアウトだが、路面のグリップは高く、ドライバーは限界までプッシュすることができる。