ホンダF1、フェルスタッペンのPU交換は「レースでの様々な局面を考慮」
2021年9月25日

第15戦 F1ロシアGPがソチ・オートドロームで開幕し、初日のフリー走行では、レッドブル・レーシング・ホンダとスクーデリア・アルファタウリ・ホンダはともに好調なペースを見せた。
角田裕毅、貴重なドライでの走行距離を伸ばす「全体的なグリップに苦戦」
2021年9月25日

午前中のFP1で精力的に走行を重ねた角田裕毅は、全ドライバー中最多周回数をマーク。ソチにおけるF1マシンでの経験を積んで16番手タイムをマーク。FP2でも多くの周回を重ね、明日はドライコンディションでの走行ができないことが見込まれているため、貴重なデータを収集した。
F1ロシアGP フリー走行2回目:ボッタス最速でメルセデスが再び1-2
2021年9月24日

午後もソチ・オートドロームには青空が広がり、気温19.2度、路面温度33度のドライコンディションで60分間のプラクティス2はスタート。
【速報】 F1ロシアGP FP2 結果:PU交換のフェルスタッペンは6番手
2021年9月24日

ホンダF1エンジン勢は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が6番手。チームはこのFP2に向けてエルスタッペンのパワーユニット一式を交換。決勝での最後尾スタートが決定している。
【速報】 マックス・フェルスタッペン、新品エンジン投入で最後尾スタート
2021年9月24日

マックス・フェルスタッペンは、前戦F1イタリアGPでのルイス・ハミルトンとの接触で3グリッド降格ペナルティが決定していたが、エンジンを1基失っている厳しい状況から比較的オーバーテイクが容易なソチを戦略的なエンジンペナルティをグランプリに選ぶことが予想されていた。
2021年 F1ロシアGP フリー走行2回目:速報ツイート&Twitch配信
2021年9月24日

午前中に行われたフリー走行1回目では、バルテリ・ボッタスがトップタイム、ルイス・ハミルトンが2番手とソチを得意とするメルセデスが順当にタイムシートの上位に。ライバルのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)は0.2秒差の3番手につけた。
マックス・フェルスタッペン、ハミルトンに反論「僕のことを知らないだけ」
2021年9月24日

現在、マックス・フェルスタッペンは、ドライバーズ選手権でルイス・ハミルトンを5ポイントのリードを築いており、F1キャリアで初のワールドチャンピオン獲得を目指して戦っている。
F1ロシアGP フリー走行1回目:ボッタス首位でメルセデスがワンツー
2021年9月24日

今年が8回目の開催となるF1ロシアGP。舞台となるソチ・オートドロームは、2014年ソチ冬季オリンピックのメイン会場跡地を利用して作られた1.7kmの一部公道を利用する半常設のサーキット。
【速報】 F1ロシアGP FP1 結果:マックス・フェルスタッペンは3番手
2021年9月24日

ホンダF1エンジン勢は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が3番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が6番手、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が9番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)は16番手でセッションを終えた。