【速報】マックス・フェルスタッペン&レッドブル・ホンダが今季2勝目!
2019年7月29日

フロントローからスタートしたマックス・フェルスタッペンだが、スタートで出遅れて4番手まで順位を落とす。だが、コンディションの変化とセーフティカーのタイミングでレッドブル・ホンダは巧みな戦略を見せてトップに浮上。今季2勝目を挙げた。
F1ドイツGP 予選 | ルイス・ハミルトンがポールポジション獲得
2019年7月27日

金曜日は記録的な猛暑を記録していたドイツだが、土曜日は気温が下がり、気温28.2度、路面温度45.2度でセッションはスタートした。
【速報】 F1ドイツGP 予選 結果/順位 … フェルスタッペンが2番手
2019年7月27日

ホンダF1エンジン勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが2番手、ピエール・ガスリーが4番手。トロロッソ・ホンダはダニール・クビアトが14番手、アレクサンダー・アルボンが17番手で予選を終えた。
F1ドイツGP 予選Q2 結果 | レッドブル・ホンダの2台がQ3進出
2019年7月27日

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。Q3タイム進出タイムを記録タイヤがレースのスタートタイヤとなることもあり、シャルル・ルクレール(フェラーリ)、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)、そして、メルセデスの2台がミディアムタイヤでアタックを開始した。
F1ドイツGP 予選Q1 結果 | セバスチャン・ベッテルが走行できず
2019年7月27日

現地時間15時。気温28.2度、路面温度45.2度まで上昇。ドライコンディションで18分間のQ1セッションはスタート。Q1をトップタイムを通過したのはフェラーリのシャルル・ルクレール。2番手にはレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが続いた。
F1ドイツGP フリー走行3回目 | シャルル・ルクレールがトップタイム
2019年7月27日

金曜日は気温が40℃近くまで上昇する猛暑となったが、夜に雨が降り、土曜日の12時の気温は24.9℃、路面温度は34.2℃のドライコンディションで60分間のFP3セッションはスタート。
【速報】 2019年 F1ドイツGP FP3 結果・タイム / フェルスタッペン2番手
2019年7月27日

他のホンダF1エンジン勢では、レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーが8番手タイム、トロロッソ・ホンダはアレクサンダー・アルボンが13番手タイム、ダニール・クビアトが17番手タイムで予選前のセッションを終えた。
F1ドイツGP フリー走行2回目 | シャルル・ルクレールがトップタイム
2019年7月26日

現地時間15時。気温は46.5℃、路面温度は49.7℃まで上昇するなかで90分間のFP2セッションはスタートした。
【速報】 2019年 F1ドイツGP FP2 結果・タイム / ガスリーがクラッシュ
2019年7月26日

ホンダF1エンジン勢はレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが5番手タイム。途中PUにトラブルが発生して走行時間を失っている。ピエール・ガスリーは終盤にクラッシュを喫して15番手タイムでセッションを終了した。