ルノー 「レッドブルとのパートナーシップ解消はまったく残念ではない」
2018年12月25日

レッドブル・レーシングとルノーのパートナーシップは、2010年から2013年までF1のダブルタイトル4連覇を達成したが、2014年にV6ターボハイブリッドエンジンが導入されて以降、レッドブルはルノーのF1エンジンのパフォーマンスと信頼性について批判を繰り返し、緊張関係が高まっていた。
レッドブル、ルノーからの疑惑の目に反論 「空想を続けていればいい」
2018年12月24日

レッドブル・レーシングは、ルノーとのパートナーシップを解消して2019年からホンダのF1エンジンを搭載するが、シーズンが終わって以降も両者は舌戦を繰り広げている。
ルノー 「レッドブルはホンダのF1エンジンについての真実を隠している」
2018年12月24日

レッドブル・レーシングは、2019年からホンダのワークスパートナーとして新たな時代を迎える。モータースポーツアドバイザーのヘルムート・マルコやドライバーのマックス・フェルスタッペンは、元エンジンパートナーのルノーよりもホンダが優れたパワーユニットを持っていると確信していると語っている。
ルノーF1チーム、2019年F1マシン『R.S.19』を2月12日に発表
2018年12月21日

今シーズン、ルノーは2016年にワークスチームとしてF1に復帰して以来最強のシーズンを迎え、ミッドフィールドのトップとなるコンストラクターズ選手権4位でシーズンを終えた。
マクラーレン 「ルノーの2019年型F1エンジンは大幅に馬力アップ」
2018年12月21日

2014年のV6ターボハイブリッドエンジンが導入されて以降、ルノーのF1エンジンはメルセデスやフェラーリに匹敵することができず、レッドブル・レーシングは今シーズン限りでパートナーシップを解消し、2019年からホンダのF1エンジンを搭載することを決定した。
ルノーF1チーム 「マクラーレンが主要ライバルではなかったのは驚き」
2018年12月20日

マクラーレンは、今年からホンダに代えてルノーのF1パワーユニットを搭載。多くの人々はマクラーレンが表彰台、さらには勝利を争うことを期待していた。
レッドブル、ルノーへの批判は止まず 「F1へのコミットに欠けている」
2018年12月20日

レッドブル・レーシングは、今シーズン限りでルノーとのパートナーシップを解消して、2019年からホンダとタッグを組むことが決定している。しかし、レッドブル上層部のルノー批判が止む気配はまだない。
ルノーF1チーム、クリスマス休暇返上で2019年の開発作業
2018年12月19日

ルノーF1チームは、2018年のコンストラクーズ選手権でメルセデス、フェラーリ、レッドブルに次ぐコンストラクターズ選手権4位という目標を達成したが、ルノーの上層部は実際のパフォーマンス差を大幅に縮められなかったことに失望している。
レッドブル 「ルノーはF1エンジン開発に十分な予算をかけていない」
2018年12月19日

かつてはダブルタイトルを4連覇したレッドブル・レーシングとルノーのパートナーシップだったが、2014年にF1がパワーユニット時代に投入して以降は関係が悪化。互いへの批判を繰り返すようになった。