ルノー、フォーミュラEの新しいパワートレインに満足
2015年8月13日

テストでは、ルノーのパワートレインを搭載するe.damsのセバスチャン・ブエミが、2日間ともトップタイムを記録。2日目のタイムは、昨年のSpark-Renault SRT_01Eの最速タイムを上回った。
ルノー、イルモアのエンジン改良案を不採用
2015年8月12日

2015年シーズンの開幕から信頼性の問題に苦しんでいるルノーは、後半戦でのパフォーマンス向上を目指している。
ルノー、夏休み返上で「必死にプッシュしている」
2015年8月6日

F1チームは、前戦F1ハンガリーGPから8月下旬に行われるF1ベルギーGPまでの4週間のうち14日間に渡ってファクトリーを閉鎖する紳士協定に同意しており、期間中はほとんどのチームスタッフが仕事を忘れてリラックスした時を過ごす。
ルノー、F1での将来についての決定は「9月までは何もない」
2015年8月4日

現在、レッドブルおよびトロ・ロッソにパワーユニットを供給しているルノーは、2016年末で満了となる両チームとの契約に関して、引き続き長期のオプションを評価している。
ルノーには3つの選択肢がある。エンジンサプライヤーの継続、F1撤退、そして、ロータスを買収してフルコンストラクターズとして復帰することだ。
ホンダとルノーのF1施設に“夏休み”はなし
2015年8月3日

ホンダは、夏休み明けのF1ベルギーGPにむけて“トークン”を利用した大幅なアップグレードを準備している。
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める新井康久は「エンジンは日々改良されています」と Tuttosport にコメント。
ザウバー、2016年からルノーのパワーユニットに変更?
2015年8月3日

ザウバーは、長年フェラーリからパワーユニットの供給を受けている。しかしルノーはロータスを買収してワークスチームを設立した場合、パワーユニット市場に大変革が起こるかもしれない。
現在、ルノーからパワーユニットの供給を受けているレッドブルとトロ・・ロッソだが、レッドブルはメルセデス、トロ・ロッソはホンダへの変更が噂されている。
ルノー、ワークスチーム設立は「結論と決定にかなり近づいている」
2015年7月30日

ルノーは、リザルトの低迷によってレッドブルおよびトロ・ロッソとの関係が悪化しており、今季に入ってルノーのF1での未来には疑念がもたれていた。
しばらくの間、チーム買収とワークスチーム設立について検討しているルノーは、将来のプランを後半戦で発表することを望んでいる。
ルノー、ロータス買収を今週中に判断?
2015年7月29日

交渉は以前から行われており、ルノーのカルロス・ゴーンCEOが選択肢を再検討したあと、最終的な判断を下すと見られている。
だが、ロータスの大半の負債が、主要株主のジェニイ・キャピタルからのローンであるため、状況は複雑である。
ルノー、レッドブルとの関係はもはや修復不可能?
2015年7月28日

ハンガリーでは、ルノーの次の動きがホットな話題となっていたが、ルノーのマネジングディレクターを務めるシリル・アビテブールは、これまで不満を言い続けてきたレッドブルに大して辛辣な言葉を浴びせた。
「レッドブルがルノーによってお金を失ったと読んだが、その発言は完全に受け入れがたいものだった」とシリル・アビテブールは RMC Sport にコメント。