マックス・フェルタッペン 「ホンダF1との進歩がモチベーションになった」

2020年1月7日
マックス・フェルタッペン 「ホンダF1との進歩がモチベーションになった」
マックス・フェルスタッペンは、レッドブルとの契約を2023年まで延長。昨年にスタートしたホンダF1とのパートナーシップにおけるチームの進歩がより多くのモチベーションと信念を与えてくれたと述べた。

レッドブルは昨年からホンダF1との新たなパートナーシップをスタート。マックス・フェルスタッペンは3勝、3回の予選ベストタイムを記録し、自己ベストとなるドライバーズ選手権3位でシーズンを終えた。

レッドブルF1代表 「マックス・フェルスタッペンはホンダF1を信じている」

2020年1月7日
レッドブルF1代表 「マックス・フェルスタッペンはホンダF1を信じている」
レッドブルのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、マックス・フェルスタッペンの契約延長についてコメント。フェルスタッペンはホンダF1とのパートナーシップを信じていると語った。

レッドブルとマックス・フェルスタッペンは1月7日(火)に2023年まで契約を延長したことを発表。ホンダF1はレッドブルとの契約を2021年まで延長しており、少なくとも2021年までレッドブル・ホンダとマックス・フェルスタッペンの共闘が決定した。

マックス・フェルスタッペン、レッドブルF1との契約を2023年まで延長

2020年1月7日
マックス・フェルスタッペン、レッドブルF1との契約を2023年まで延長
マックス・フェルスタッペンは、レッドブルF1との契約を2023年まで延長したことを発表した。

マックス・フェルスタッペンとレッドブルとの契約は2020年で失効することになっており、これまでメルセデスやフェラーリへの移籍が絶えず噂されてきた。特に2021年は新しいレギュレーションが導入されることもあり、マックス・フェルスタッペン自身も今年のF1世界選手権でタイトルを獲得できる見込みがなければ、レッドブルを離脱する可能性があることをほのめかしていた。

フェラーリF1、ピットストップで打倒レッドブル・ホンダを目指す

2020年1月7日
フェラーリF1、ピットストップで打倒レッドブル・ホンダを目指す
フェラーリのF1チーム代表を務めるマッティア・ビノットは、2020年のF1世界選手権ではピットストップのスピードを上げなければならないと認める。

昨年、レッドブル・ホンダはF1最速ピットストップ記録を更新する1.82秒を記録。Auto Motor und Sport によると、レッドブル・ホンダは5回にわたって2秒の壁を破ったとしている。

F1 | レッドブル・ホンダ 「ライバルはフェラーリではなくメルセデス」

2020年1月7日
F1
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、今年のレッドブル・ホンダのライバルはフェラーリではなく、メルセデスとルイス・ハミルトンだと語る。

メルボルンで開幕する2020年のF1世界選手権まで2カ月ほどとなり、評論家はタイトル争いはメルセデス、フェラーリ、そして、レッドブル・ホンダの三つ巴の戦いになると予想している。

F1 | レッドブル・ホンダ、1ポイント獲得コストではフェラーリより効率的

2020年1月6日
F1
レッドブル・ホンダは、2019年のF1世界選手権をランキング3位で終えたが、1ポイント獲得コストではフェラーリよりも効率的だった。

レッドブル・ホンダは、2019年に合計417ポイントを獲得。年間予算は全体で3番目に多い3億3,500万ドル(約362億円)と推定され、1ポイント獲得あたりのコストは80万ドル(約8600万円)となり2位にランクされる。

マックス・フェルスタッペン 「ホンダのF1エンジンでタイトルを狙える」

2020年1月6日
マックス・フェルスタッペン 「ホンダのF1エンジンでタイトルを狙える」 / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、レッドブルとホンダF1がこれまでの開発ステップを続けることができれば、自分とレッドブル・ホンダには2020年にF1ワールドチャンピオンに挑戦する基盤が整っていると考えている。

F1で8勝を挙げているマックス・フェルスタッペンは、F1チーム代表が選ぶベストドライバーでルイス・ハミルトンに次ぐ2位の評価を得ているが、過去4年間はドライバーズタイトルを戦えるパッケージを手にすることはできなかった。

レッドブルF1首脳 「ハミルトンのフェラーリ移籍報道は政治的なゲーム」

2020年1月5日
レッドブルF1首脳 「ハミルトンのフェラーリ移籍報道は政治的なゲーム」
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、ルイス・ハミルトンのフェラーリ移籍報道はF1の“政治的なゲーム”の一部だと語る。

昨シーズン末、6回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンが、フェラーリのジョン・エルカン会長と面会したことが明らかになり、2021年のハミルトンのフェラーリ移籍の報道が過熱した。

「レッドブル・ホンダとフェルスタッペンはF1タイトルを狙える」

2020年1月5日
「レッドブル・ホンダとフェルスタッペンはF1タイトルを狙える」
元F1ドライバーのアレクサンダー・ヴルツは、レッドブル・ホンダとマックス・フェルスタッペンは2020年のF1世界選手権にタイトル争いで大きな役割を果たすことになると考えている。

ホンダF1との初年度となった2019年、レッドブルとマックス・フェルスタッペンは3勝、9回の表彰台、2回のポールポジションを獲得。アレクサンダー・ヴルツは、フェルスタッペンはより成熟しており、レッドブル・ホンダには2020年のタイトル獲得に必要なすべてが揃っていると考えている。
«Prev || ... 895 · 896 · 897 · 898 · 899 · 900 · 901 · 902 · 903 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム