マックス・フェルスタッペン、PP獲得も黄旗無視の疑いで審議対象
2019年10月27日

予選セッション後、マックス・フェルスタッペンは、Q3の最後のアタック中にバルテリ・ボッタスのクラッシュによって提示されたイエローフラッグに従わず、減速を怠ったとしてスチュワードに召喚された。
【動画】 マックス・フェルスタッペンのポールラップ / F1メキシコGP
2019年10月27日

予選Q2をミディアムタイヤで通過したマックス・フェルスタッペンは、Q3の最初のアタックで1分14秒910をマークしてトップに立つと、2回目のアタックでもさらにタイムを縮めて今季2度目となるポールポジションを獲得した。
マックス・フェルスタッペン、ポールポジション獲得に「信じられない」
2019年10月27日

下馬評ではフェラーリが圧倒的に有利とされていた。初日のフリー走行ではセバスチャン・ベッテルがトップタイムを記録し、2番手のフェルスタッペンは“フェラーリは速すぎる”“ポールを争うことができるとは思っていない”と諦めムードだった。
レッドブル・ホンダ、アルボンのシャシーを交換 / F1メキシコGP
2019年10月27日

アレクサンダー・アルボンは、ターン7のエントリーでコントロールを失ってバリアに激しくクラッシュ。マシン右側が大きく損傷し、わずか5周でセッションを終えていた。
レッドブル 「新F1レギュレーションの導入は2022年まで延期すべき」
2019年10月26日

F1は、レースをよりエキサイティングで予測不可能なもののにしつつ、より低コストで参戦できることを目的として、2021年から新しい財政および技術ルールを導入する予定となっている。
レッドブル・ホンダ 「フェラーリは1発のペースのベンチマーク」
2019年10月26日

過去2戦で勝利を手にできなかったフェラーリだが、エルマノス・ロドリゲス・サーキットでは下馬評通りの速さをみせ、セバスチャン・ベッテルが初日のトップタイムをマークした。
アレクサンダー・アルボン、クラッシュを嘆く「自分に腹が立っている」
2019年10月26日

アレクサンダー・アルボンは、フリー走行2回目の速い段階で左曲がりのターン7の外側の縁石に引っ掛けてマシンのコントロールを失ってウォールのクラッシュ。
マックス・フェルスタッペン、僅差の2番手も「フェラーリは速すぎる」
2019年10月26日

「今日はとてもポジティブな一日だった。僕たちはクルマでかなりの数のものをテストして一日を通して改善したし、最終的なバランスにはかなり満足している」とマックス・フェルスタッペンはコメント。
アレクサンダー・アルボン 「小さなミスで代償を払うことになった」
2019年10月26日

FP2で、アレクサンダー・アルボンはターン8でスピンしてしまい、早くに走行を終えた。多くのマシンがグリップ不足に悩む中、アルボンもリアのグリップを失い、バリアに衝突してしまった。