レッドブルF1代表 「多くのサーキットは新チームを追加するには狭すぎる」
2023年5月12日

2023年のFIAスポーツレギュレーションでは、理論上、最大3チームの新規参入が認められ、グリッドは最大26台となる。2025-27年シーズンへの参戦を希望する関係者の申請期限は、5月15日まで延長されている。
レッドブルF1首脳、DRS短縮に苦言「メルセデスは操作的介入をやめろ」
2023年5月11日

過去2回のグランプリではそれぞれDRS(ドラッグ・リダクション・システム)ゾーンが短縮されており、レッドブル・レーシングの大きなアドバンテージの一つが制限された。
【動画】F1王者フェルスタッペン、800馬力のCRV“The HPD Beast”で爆走
2023年5月11日

ホンダ CRV “The HPD Beast”は、HRDのエンジニアがNSX-GT3の前半分とハイブリッドレーシングエンジンを含めたインディカーの後ろ半分を合体させてCR-Vのデザインで作られた800馬力の“野獣”。
レッドブルF1代表、ローラン・メキースとエンジニアの“人質交換”を否定
2023年5月10日

フェラーリは自分たちの技術チームを強化するために、レッドブルF1チームのメンバーをイタリアに誘致しようとしているとの報道がある。
ダニエル・リカルド、レッドブルF1との実車テストで「爪痕を残したい」
2023年5月10日

昨年末にマクラーレンのシートを失った33歳のリカルドは、元所属チームであるレッドブル・レーシングからのサードドライバー兼アンバサダーのオファーを受け入れた。
レッドブルF1代表、F1マイアミGPの戦略をめぐるペレスの主張に反論
2023年5月10日

ポールシッターのペレスはミディアム-ハードの1ストップを選択し、タイトル争いのライバルであるマックス・フェルスタッペンはハード-ミディアムの対抗策を選択。フェルスタッペンはより新鮮なゴムで終盤のアタックを行うことができた。
レッドブルF1代表 「ニューウェイと今後数シーズン働けるのは喜ばしいこと」
2023年5月9日

マイアミGPの前に、レッドブルのチーフテクニカルオフィサーであるニューウェイが、昨年のドライバーズ選手権とコンストラクターズ選手権を2013年以来初めて制したチームとの契約延長に合意したとの報道がなされた。
F1王者フェルスタッペン、2023年のローレンス賞はリオネル・メッシに敗北
2023年5月9日

マックス・フェルスタッペンは、2023年に2度目のF1タイトルを獲得した後、名誉ある賞に再びノミネートされたが、最近アルゼンチンのサッカー代表チームでワールドカップで優勝したリオネル・メッシに敗れた。
アルファタウリF1代表 「私が推薦せずともレッドブルは角田裕毅を検討する」
2023年5月9日

先月末、フランツ・トストが2023年限りで退任し、スクーデリア・アルファタウリは来季から現フェラーリのスポーティングディレクターであるローラン・メキースがチーム代表を務め、CEOとして加入する元FIA役員のピーター・バイエルによる新しい経営体制となることが発表された。