マックス・フェルスタッペン、F1マイアミGPの予選9番手は「自分のせい」
2023年5月7日

チャンピオンシップリーダーのフェルスタッペンは、予選で日曜日のレースのポールポジションを獲得したレッドブル・レーシングのチームメイトでチャンピオンシップに最も近い挑戦者であるセルジオ・ペレスよりも8つ下のポジションからスタートすることになる。
レッドブルF1のセルジオ・ペレス 「予選までは最悪の週末だった」
2023年5月7日

マイアミ・インターナショナル・オートドロームで行われたプラクティスのオープニングセッションで、セルジイ・ペレスはレッドブルのチームメイトのマックス・フェルスタッペンに1秒遅れをとった。次のセッションでその差を縮めたものの、最終プラクティスでもペレスはチームメイトに約0.5秒の差をつけられていた。
レッドブルF1首脳、エイドリアン・ニューウェイとの契約延長を確認
2023年5月6日

英国の専門誌などは火曜日、F1史上最も有名で成功したデザイナーの一人である64歳のニューウェイが、2023年以降も在籍する新たな契約を結んだと報じた。
レッドブルF1のセルジオ・ペレス 「まるでウェットタイヤのようなグリップ」
2023年5月6日

セルジオ・ペレスは、予選とレースを想定したシミュレーションを手堅くまとめ、FP1では10番手、FP2では4番手タイムを記録した。
マックス・フェルスタッペン 「マシンのフィーリングもバランスもいい」
2023年5月6日

「いい一日だった」とマックスは振り返る。「スタート時は路面に慣れるのに苦労したけど、1日を通してグリップが良くなった。マシンのフィーリングも良く、バランスも良かった」
レッドブルF1の2名のトップエンジニアがフェラーリからのオファーを拒否
2023年5月6日

同紙のルイジ・ペルナ記者は、フェラーリがレッドブルのエアロダイナミクス責任者であるエンリコ・バルボとテクニカルディレクターのピエール・ワシェにオファーを出したが、交渉の結果、両者ともにオファーを断った伝えた。
マックス・フェルスタッペン 「F1タイトル争いは別に初めてではない」
2023年5月5日

「セーフティカーが導入されたときのことを振り返ってみた。自分のクルマからアルファタウリがコースアウトしたのが見えたけど、ダメージの大きさはわからなかった」とフェルスタッペンは語る。
レッドブルF1のセルジオ・ペレス 「マイアミGPでも好調を維持したい」
2023年5月4日

前戦アゼルバイジャンGPでは、スプリントと決勝で2連勝を果たし、“キング・オブ・ストリート”の称号を欲しいままにしたセルジオ・ペレス。第5戦の舞台となる。同じくストリートサーキットのマイアミ・インターナショナル・オートドロームでの活躍を狙っている。
レッドブルF1、マイアミGPに出場するファンがデザインしたRB19を公開
2023年5月4日

F1マイアミGPのRB19は、『Make Your Mark』キャンペーンの一環として、チームからデザインツールが手渡され、少し変わった姿で登場することになる。このファン主導のコンペティションでは、チームの無料ロイヤリティ・プログラムである『The Paddock』のメンバーが、今シーズンのアメリカでの3レースすべてにおいて、RB19の外観をデザインする機会を与えられる。