レッドブル 「トロ・ロッソの二人を判断するのはまだ時期尚早」
2013年6月13日

レッドブルのジュニアドライバーの二人は、姉妹チームのトロ・ロッソで経験を積んでおり、特にジャン・エリック・ベルニュは、モナコで8位、カナダで6位とチームメイトを上回り、着実に結果を出しつつある。
セバスチャン・ベッテル 「4年連続のタイトル獲得はまだ考えていない」
2013年6月12日

第7戦 F1カナダGPで今季3勝目を挙げたセバスチャン・ベッテルは、2位のフェルナンド・アロンソに36ポイント差をつけている。
11日には、レッドブルとの契約を2015年まで延長したセバスチャン・ベッテルだが、今シーズンのタイトルについてはまだ考えていないと述べた。
セバスチャン・ベッテル、レッドブルとの契約を2015年まで延長
2013年6月12日

3年連続でワールドチャンピオンを獲得しているセバスチャン・ベッテルの現状の契約は2014年末までだったが、少なくともさらに一年はレッドブルに留まることになった。
2009年にレッドブルに移籍したセバスチャン・ベッテルは、そこから28勝、50回の表彰台と38回のポールポジションを獲得している。
セバスチャン・ベッテルへの無線 「モナコ、1988、セナ」
2013年6月11日

セバスチャン・ベッテルが、レース優勝だけでは飽き足らず、ファステストラップを狙いたがるのは有名。
過去、無意味なファステストラップの探求はやめよというエンジニアのギヨーム“ロッキー”ロケリンからベッテルへの指示はほぼ無視されてきた。
レッドブル:セバスチャン・ベッテルが今季3勝目 (F1カナダGP)
2013年6月10日

セバスチャン・ベッテル (優勝)
「今日の優勝は本当に嬉しい。特にレース序盤は、とても激しくプッシュした。ウォールにヒットした瞬間があったけど、僕はそれを感じなかった。終盤に何が起こるかわからないので、後続を引き離そうとしていた」
レッドブル:セバスチャン・ベッテルがポール獲得 (F1カナダGP 予選)
2013年6月9日

セバスチャン・ベッテル (1番手)
「次に出ていったときにコンディションがどうっているかわからなかったし、今日はとてもトリッキーだった。ずっとインターミディエイトタイヤだったけど、コンディションが絶えず変わっていたいので、適応するのが物凄く難しかった」
レッドブル:F1カナダGP 初日のコメント
2013年6月8日

マーク・ウェバー (4番手)
「今日はかなりいい感じだった。トリッキーなサーキットだ。特にちょっとグリーンで、路面にあまりラバーが乗っていないときはね。1回目のセッションはウェットだったけど、FP2の最後には全てのタイヤに関する状況を得ることができた」
セバスチャン・オジェ、ベッテルとF1/WRCカーの交換を望む
2013年6月6日

セバスチャン・オジェは、F1モナコGPのサポートレースとして開催されたポルシェ・スーパーカップに参戦して13位でレースをフィニッシュ。レッドブルがWRCでフォルクスワーゲンを支援している縁で、二人のセブが対面を果たしたs。
ジェームス・アリソン、ニューウェイの後継者としてレッドブル加入?
2013年6月5日

ロータスのテクニカルディレクターを務めていたジェームス・アリソンは、今年5月にチームを離脱。その際にはフェラーリ加入が囁かれていた。
だが、1ヶ月を経過してもまだジェームス・アリソンの行き先は明らかになっていない。