レッドブル:F1日本GP 初日のコメント
2013年10月11日

セバスチャン・ベッテル (1番手)
「クルマのバランスはまずまずだけど、まだ改善できると思う。ここではタイヤを労わることが重要になる。特にレース中にね。現時点でクルマは問題なく働いているけど、正しい方向性でセットアップを固める必要がある」
セバスチャン・ベッテル F1日本GP 特別ヘルメット
2013年10月11日

「鈴鹿は大好きなトラックだ!」と語るセバスチャン・ベッテルが、日本グランプリのために和のテイスト満載のヘルメットを持ち込んだ。
ヘルメットは、日の丸、桜、五重塔、盆栽、折り紙といった日本の要素が盛り込まれた美しいミラー仕上げのカラーリングが施されている。
セバスチャン・ベッテル 「シューマッハの全盛期とは状況は異なる」
2013年10月10日

F1韓国GP後、ルイス・ハミルトンは、セバスチャン・ベッテルの勝ち方がファンの眠気を誘うだろうとコメントして、後にTwiterで発言を訂正している。
だが、セバスチャン・ベッテルは過去4戦の勝利は、ミハエル・シューマッハが最強だった2000年から2004年とは異なると主張する。
エイドリアン・ニューウェイ、RB10の開発のためにF1日本GPを欠席
2013年10月10日

通常、レースチームに帯同してピットウォールにいるエイドリアン・ニューウェイだが、同誌によると、完全に新しい2014年マシンの集中することが優先だと決断したという。
ダニエル・リカルド、Red Bull KART FIGHT JAPAN FINALに出演
2013年10月10日

Red Bull Kart Fight Japan Finalに参加するのは、日本全国6カ所で行われた予選を勝ち抜いた24名(各予選から18歳以上のシニア3名ずつ、13歳以上17歳以下のジュニア1名ずつ)に、昨年の世界王者である澤田真治選手を加えた計25名。
セバスチャン・ベッテル 「鈴鹿は大好きなトラック!」
2013年10月10日

セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
「鈴鹿は大好きなトラックだ! ノルドシェライフェやマカオと並んで最も美しいレーストラックだし、走るのは夢のようだ。1コーナーから5コーナーまでを繋がった“S字”カーブとして見なければならないし、240km/hくらいでリズム良く走り抜けなければならない。常にギリギリだし、両方向に遠心力を感じる。かなりバンピーでもあるので、猛烈に首が引っ張られる」
マーク・ウェバー 「鈴鹿は世界で最高の雰囲気のひとつ」
2013年10月10日

日本のサーキットの雰囲気はいかがですか?
世界で最高の雰囲気のひとつだ。ファンは信じられないくらい情熱的だし、彼らはモータースポーツを愛している。彼らは僕たちを本当の闘士のように扱ってくれるし、特別な雰囲気だ。
レッドブル、KERSをトラクション増加に使用?
2013年10月9日

F1シンガポールGP後、レッドブルは、合法的なエンジンマッピングシステムを巧妙に用いて、禁止されているトラクションコントロールに似た効果を得ているのではないかという説が広まった。
だが、El Confidencial は、最近のレースで4連勝しているエイドリアン・ニューウェイ作のセバスチャン・ベッテルのRB9が、何らかの方法でKERSを利用してコーナリングのトラクションを高めているのではないかと推測。
セバスチャン・ベッテル 「SNSで人生をシェアすることに興味はない」
2013年10月8日

フェルナンド・アロンソやルイス・ハミルトンといったF1ドライバーは、ソーシャルメディアでファンと交流を図っている。
だが、セバスチャン・ベッテルはそのようなメディアで自分の意見を伝えないことで、ファンの不評が悪化しているのかもしれない。