ロバート・クビサ、ライコネンを歓迎

2010年7月9日
ロバート・クビサ
は、キミ・ライコネンがF1に復帰するのであれば、ルノーでのチームメイトとして歓迎すると語る。

キミ・ライコネンは、現在フルタイムでWRCに参戦しているが、F1復帰する場合のチームとしてルノーの名前が浮上している。

2012年末までルノーとの契約を延長したクビサは、ライコネンがチームメイトになるかどうかはわからないが、元チャンピオンとペアを組むことに問題はないと語る。

マスターカード、ルノーとの契約条件は「ライコネン獲得」

2010年7月1日
キミ・ライコネン
ルノーは、マスターカードとのスポンサー契約を進めているとされているが、その条件は「ライコネン獲得」だとフィンランドの Turun Sanomatが報じている。

同紙は、マスターカード側が「ライコネンがロバート・クビサのチームメイトになれば」興味を示すだろうというパドックの噂を紹介している。

しかし、ライコネンのマネージャーを務めるスティーブ・ロバートソンは、ルノーとの予備的な交渉を否定している。

ピレリ、キミ・ライコネンをF1タイヤテスターに起用か

2010年6月30日
キミ・ライコネン
ピレリは、2011年のF1タイヤのテストドライバーにキミ・ライコネンを起用する可能性が出てきた。

来年からブリヂストンに代わってF1にタイヤを供給することが決定したピレリ。新しいタイヤの開発に向け、11月の最終戦アブダビGP直後に行われる4日間のテストのうち2日間でピレリタイヤが使用されることが明らかになっている。

それまでピレリはGP2マシンでテストを行う予定であり、その後アブダビの前にBMWかトヨタのF1マシンでの希望している。

キミ・ライコネン、2011年の活動はまだ未定

2010年6月23日
キミ・ライコネン
2010年シーズンも中盤に差し掛かってきたが、キミ・ライコネンはまだ来年F1に復帰する可能性を否定してはいない。

2007年のF1ワールドチャンピオンであるキミ・ライコネンは、今シーズンWRCにフル参戦している。

「テレビでレースを観ているけど、ドライビングしていないことを除けば寂しさはないよ」とライコネンはイタリアの Autosprint にコメント。

ルノー、2011年のキミ・ライコネン起用を目指す?

2010年6月15日
ルノー キミ・ライコネン
ルノーは、2011年のドライバーとしてキミ・ライコネンの起用を目指していると報じられている。

今年はWRCにフル参戦するキミ・ライコネンだが、来年はレッドブルのドライバーとしてF1復帰するのではないかと噂されていた。しかし、レッドブルは2011年もセバスチャン・ベッテルとマーク・ウェバーのライナップで挑むことを決定した。

しかし、イタリアの Autosprint は、ルノーがキミ・ライコネンを選択肢として考えていると報道。

キミ・ライコネン 「F1に復帰する可能性はあるけど・・・」

2010年6月7日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンはF1に復帰する可能性があることを認めている。

しかし、ライコネンはWRCへの新たな参戦に十分に満足しており、すぐにF1復帰は望んでいないようだ。

レッドブルのスポンサーイベントで第2のF1キャリアをスタートする気はあるかと質問されたライコネンは「確かにどんな可能性もある」とコメント。

ライコネンのマネージャー、F1転向を否定せず

2010年6月2日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンのマネージャーは、ライコネンがF1復帰する可能性を否定していない。

フェラーリが契約を1年早く終了したことで、ライコネンは2010年シーズン、レッドブルが支援するシトロエンチームからWRCに参戦している。

2011年にレッドブルでF1復帰すると噂されてたキミ・ライコネンだが、レッドブルはマーク・ウェバーともう一年契約を更新するとみられている。

キミ・ライコネン、ラリー・ポルトガルで10位入賞

2010年5月31日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンは、WRC第6戦ラリー・ポルトガルで10位入賞を果たした。

最終日キミ・ライコネンは、午前中にハンドリングのバランスが悪くペースダウンを余儀なくされると、SS16では岩にヒットしてタイヤの空気が抜けてタイムを失った。

ライコネンはドライバーズポイント圏最後の10位でフィニッシュした。

レッドブル 「ライコネンは選択肢ではない」

2010年5月28日
キミ・ライコネン レッドブル
レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、キミ・ライコネンはレッドブルの選択肢ではないと主張している。

フェラーリは、2011年も現状のドライバーラインアップを継続することを示唆しており、レッドブルもマーク・ウェバー残留に向けて準備を進めているとされている。

ウェバーの残留は、レッドブルからF1復帰するというキミ・ライコネンのチャンスが絶たれたことを意味する。
«Prev || ... 99 · 100 · 101 · 102 · 103 · 104 · 105 · 106 · 107 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム