フラビオ・ブリアトーレ、「マシンは良くなっている」

2008年9月11日
フラビオ・ブリアトーレ(ルノーF1チーム)
ルノーF1チームの代表であるフラビオ・ブリアトーレが、今シーズンのルノーF1チームについて、そして、将来のF1レーシングについてを語った。

フラビオ、私たちが最後に話したのは、シーズンに入って2レース目で、有望な開発の最中だといっていました。それはあなたの期待に見合っていましたか?
ああ、そう思うよ。マシンは良くなっている。あなたが日曜に見たようにね。レース毎により強くなっている。実際、フェルナンドはバレンシアで中嶋との事故によってノーポイントだったが、マシンのパフォーマンスとは無関係だった。

リカルド・パトレーゼ、ホンダRA107をドライブ

2008年9月10日
リカルド・パトレーゼ(画像)
リカルド・パトレーゼが、9月9日(火)に南スペインのヘレスサーキットでホンダ RA107をドライブする。今回のドライブはホンダ・レーシングF1チームの招待により実現。往年の名F1ドライバーがホンダの2007年モデルで、現在のF1マシンの走りを体験することになる。

今回のゲストドライブが実現するきっかけは、シーズンはじめに行われたルーベンス・バリチェロのGP通算257回出場を祝うゴルフ大会。2008年トルコGPで達成されたこの記録は、15年前にパトレーゼ氏が樹立し、長らく破られていなかったF1歴代最多出場記録を更新するものだった。ゴルフ大会に参加したパトレーゼ氏がホンダのF1マシンをドライブしてみたいと話していたことから、チームはその機会を設けることにした。

フォース・インディア、ホンダのKERSシステムを検討?

2008年9月10日
ビジェイ・マリヤ(フォース・インディア)
フォース・インディアのチームオーナーであるビジェイ・マリヤは、2009年シーズンにエンジンパートナーを変更する可能性を残している。

現在フェラーリのカスタマーエンジンを使用しているフォース・インディアだが、ホンダへの変更の可能性が以前より報道されている。ホンダはエンジンとKERSシステムとセットでの提供となり、フォース・インディアにとって、ホンダのKERSシステムは魅力的だからだ。

トロ・ロッソ、フェラーリとのエンジン契約を延長

2008年9月10日
フェラーリ・テストドライバーと会話するフランツ・トスト
トロ・ロッソは、フェラーリとのエンジン契約を延長したことを明らかにした。

最近、同じシャシーにフェラーリエンジンを積むトロ・ロッソのSTR3が、ルノーエンジンを積むシニアチームのレッドブルを上回っていることから、レッドブルがフェラーリエンジンをトロ・ロッソから引き継ぐのではと噂され、また佐藤琢磨のテストは、ホンダエンジンとの交渉材料とも言われていた。

トロ・ロッソのチーム代表は、フェラーリのカスタマーエンジンを使用し続けるために、最近フェラーリとのエンジン供給契約を延長したことを明らかにした。

フランツ・トスト、トロ・ロッソの現在と未来を語る

2008年9月10日
フランツ・トスト(トロ・ロッソ チーム代表)
トロ・ロッソのチーム代表であるフランツ・トストが、最近のチームの好調に関して、またイタリアGPへ向けての意気込みを語った。トロ・ロッソはまた、2009年のシートのために来週18日に佐藤琢磨をテストすることで注目を集めている。

最近のチームの好調をどのように説明しますか?
主な要素は、かなり単純だ。我々はSTR3でそれをスタートできた。レッドブル・テクノロジーは、我々にとてもコンペティティブなマシンを提供してくれたし、エイドリアン・ニューウェイのグループは素晴らしい仕事をしてくれた。第2目の要素は、エンジンだ。フェラーリのエンジンは素晴らしいパワーがあるだけでなく、それを走らせるために素晴らしい人々のグループを提供してくれている。我々はマラネロとの取り決めに非常に満足しているし、我々が最近、彼らとの供給契約を延長した理由だ。第3の要素は、おそらく外側からでも明らかだと思うが、ドライバーの組み合わせだ。

マクラーレン、「レースコントロールに2度確認した」

2008年9月10日
マーティン・ウィットマーシュ(マクラーレン)
マクラーレンのマーティン・ウィットマーシュは、ベルギーGPのレース中に、レースコントロールに対して、ルイス・ハミルトンがキミ・ライコネンからリードを取り戻しても大丈夫かどうか2度確認をとっていたことを明らかにした。

「我々は、ピットウオールからレースコントロールにルイスがキミを抜き返してもよいか確認するように頼んだ。彼らはポジションを戻すことが“OK”だと思うと2度確認した。」

ルノー、R29の開発へシフト

2008年9月10日
ルノー R29の開発へシフト
ルノーは、彼らが既にに2009年のマシンであるR29の開発にシフトしていることを明らかにした。

ルノーは、5レースを残した今、4位のトヨタに5ポイント差で5位につけている。

ルノーのテクニカルディレクターであるボブ・ベルは、ルノーが最後の数レースでトヨタを追い抜くことに自信をみせた。

マクラーレン、ハミルトンのペナルティを上訴

2008年9月10日
ルイス・ハミルトン(画像)
マクラーレンは9日(火)、ベルギーGPでのルイス・ハミルトンのペナルティに対して、上訴の通知を提出したことを明らかにした。

ベルギーGPのレース後、スチュワードはハミルトンがキミ・ライコネンとのバトルにおいて、シケインをカットすることで不正なアドバンテージを得たとして25秒のペナルティを科した。

マクラーレンは、日曜の夜に彼らが上訴するつもりであることをFIAへ通知した。しかし、マクラーレンは、過去48時間にわたって、行動を続けるべきかどうかを慎重に判断していた。

ジャンカルロ・フィジケラ(イタリアGPプレビュー)

2008年9月9日
ジャンカルロ・フィジケラ(フォース・インディア)
ジャンカルロ・フィジケラが、母国GPとなるイタリアGPへの意気込みを語った。

ジャンカルロ・フィジケラ (フォース・インディア)
モンツァは、カレンダーでお気に入りのイベントのひとつだ。特に僕のホームレースで、観客はイタリア人ドライバーを支持してくれるからね。でも、素晴らしいサーキットでもあるね。簡単に見えるけど、シケインとカーブでの安定性を妥協すことなく、ストレートスピードを得られるセットアップをするために懸命に作業しなければならないんだ。スパのように、本当にドライバーズサーキットだし、素晴らしいチャレンジだね。
«Prev || ... 9652 · 9653 · 9654 · 9655 · 9656 · 9657 · 9658 · 9659 · 9660 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム