F1第14戦イタリアGP 決勝:ベッテルが初優勝!F1史上最年少優勝!

2008年9月14日
セバスチャン・ベッテルが初優勝!(イタリアGP)
2008年F1第14戦 イタリアGPの決勝レースが14日(日)、モンツァ・サーキットで行われた。

雨の中、セーフティカー先導でのスタートとなったイタリアGP決勝レース。全車エクストリームウェットでのスタートとなったが、その後は天候は安定し、レース中盤にデビッド・クルサードがスタンダードウェットに履きかえたのを皮切りに、全車スタンダードウェットでのレースとなった。

ジョルジオ・アスカネッリ、ベッテルの初ポールを語る

2008年9月14日
ジョルジオ・アスカネッリ(写真中央)
トロ・ロッソのテクニカル・ディレクターであるジョルジオ・アスカネッリが、セバスチャン・ベッテルの初ポールポジションを語った。

フェラーリとマクラーレンで多くの成功を手にしたアスカネッリは、トロ・ロッソをバックマーカーからグリッドの最前列まで導くのを手助けした。

ジョルジオ・アスカネッリが、モンツァの予選、チームの進歩、そしてエンツォ・フェラーリからのアドバイスなどを語った。

ロバート・クビサ、「トロ・ロッソは非常に接近している」

2008年9月14日
ロバート・クビサ(BMWF1チーム)
ロバート・クビサは、まだトロ・ロッソが3番目に速いチームだとは考えないが、BMWのペースに非常に接近していることを認めている。

「ウェットコンディションで常に彼らの力強いパフォーマンスを見ているし、彼らはそれを立証するした。トロ・ロッソにおめでとうと言いたし、最近彼らは非常に良い仕事をしている。僕は多くの人たちを知っているし、モンツァでのポールはチームにとって非常に良い感覚なのは間違いない。彼は良い仕事をした。彼らによって良いことだ」

アロンソ、「トロ・ロッソは現在3番目に速いチーム」

2008年9月14日
フェルナンド・アロンソ(ルノーF1チーム)
フェルナンド・アロンソは、トロ・ロッソは現在のF1で3番目に速いチームだと語った。

トロ・ロッソは、イタリアGPでセバスチャン・ベッテルがポール・ポジションを獲得。ここ数レースで目に見えてパフォーマンスを改善させている。

アロンソは2001年にトロ・ロッソの前身であるミナルディからF1デビューを飾っており、そのチームが成功する姿を見ることに満足していると語る。

BMW、フェルナンド・アロンソの決断を待つ

2008年9月14日
BMW、フェルナンド・アロンソの決断を待つ
BMWは、フェルナンド・アロンソが来年どこのチームでドライブしたいか決定するのを待っていると語った。

キミ・ライコネンがフェラーリと2010年まで契約を延長したことにより、噂されたアロンソのフェラーリ移籍はいったん終幕を迎えた。

アロンソは来年、レースで勝てるマシンに乗りたいと語っており、彼がルノーとの契約を解除できるなら、ホンダとBMWが主な選択肢であると考えられている。

マッサ、エンジン交換の“ジョーカー”を使用(イタリアGP)

2008年9月14日
フェリペ・マッサ、エンジン交換のジョーカーを使用(イタリアGP)
フェリペ・マッサは、イタリアGPの決勝前にエンジン交換の“ジョーカー”を使用する。

今年のF1では、エンジンの2レース使用が義務付けられているが、ドライバーはシーズンに1回だけ10グリッド交換を受けずにエンジンを交換することができる。いわゆる“ジョカー”と呼ばれている権利だ。

フェラーリは、一晩中マッサのパワーユニットをチェックし、エンジンの全開率が76〜77%というイタリアGPの決勝レース前にエンジンを交換する決断をした。

F1第14戦イタリアGP予選 (ドライバーコメント)

2008年9月14日
F1 イタリア予選 ドライバーコメント
FORMULA 1 Gran Premio Santander d'italia 2008

1位 セバスチャン・ベッテル (トロ・ロッソ)
「これを実感するにはしばらく時間がかかりそうだ。いつの日かF1カーを運転するのがぼくの夢だった。これまでもポールポジションやレース優勝を目標としてきたとは言え、それが今日になるとは思わなかった。素晴らしい気分だ。ここイタリアで目標を達成できたのも驚きだった。イタリアのチームはふたつあり、フェラーリの方が有名だが、今日のことでイタリアの人々にもスクーデリア・トロロッソのことを知ってもらえたと思う。F1に出場できるだけでも最高なのに、ポールポジションからスタートできるなんて、本当に素晴らしい。今日は視界がとても悪かったので、アクシデントが起きなかったのはドライバー全員の功績だ。クルマを大幅に改善することができたので、午前中のセッションでもとても満足だった。クルマに自信が持てるということが、カギなんだ。予選第2セッションはとても難しいコンディションだったが、かなり早くに良いラップをまとめることができた。1周のクイックラップだけに集中するのではなく、コースに出て何周か走ったのは正しかったと思う」

トロ・ロッソ:ベッテルが初ポールポジション!(イタリアGP予選)

2008年9月14日
セバスチャン・ベッテルが初ポールポジション(トロ・ロッソ)
トロ・ロッソは、F1イタリアGP予選で、セバスチャン・ブルデーが1番手、セバスチャン・ブルデーが4番手を獲得した。

雨のモンツァで、セバスチャン・ベッテルがついに初ポールポジションを獲得した。21歳73日でのポールポジション獲得は、F1史上最年少記録。トロ・ロッソにとってもポールポジションはチームにとって初めての快挙である。

チームメイトのセバスチャン・ブルデーも4番手でセカンドローを獲得。チームの地元イタリアでの快挙に花を添えた。

セバスチャン・ベッテル、F1最年少ポールポジション記録を樹立

2008年9月14日
セバスチャン・ベッテルがポールポジションF1史上最年少記録(画像)
セバチャン・ベッテルがポールポジション獲得のF1史上最年少記録を樹立した。

F1参戦22戦目となるイタリアGP予選で初ポールポジションを獲得したセバスチャン・ベッテル。

ベッテルは、これまでフェルナンド・アロンソが記録していた21歳237日を塗り替え、21歳72日でF1史上最年少記録を打ち立てた。
«Prev || ... 9647 · 9648 · 9649 · 9650 · 9651 · 9652 · 9653 · 9654 · 9655 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム