マクラーレン:ハミルトンがQ1敗退 (F1イギリスGP予選)
2009年6月21日

ルイス・ハミルトン (19番手)
「夜通しで行った改善により、高速コーナーでのマシンの感覚は良くなったけど、最高のラップタイムを得るためにはまだダウンフォースが不足している。でも、昨日よりも信頼して高速コーナーを攻めることだできると感じた。今日は最善を尽くした。できる限り懸命にプッシュしていたけど、僕たちのマシンはあまりに遅すぎた。全力を尽くしたし、あまり多くはないけど、マシンか最大限を引き出した。最終ラップではプッシュしたけど、特別なにもなかった。でも、もう一日戦うし、明日のレースではどんなことも起こりえる。プッシュし続けるつもりだし、ファンのために良いショーを行いたい。ここ数日、ファンから信じられないくらいの応援をしてもらった。素晴らしいことだ。彼らは切り抜けるために本当に助けになっているし、彼ら全員に本当に感謝している」
BMWザウバー:早くも諦めモード (F1イギリスGP予選)
2009年6月21日
フォース・インディア:スーティルの事故はブレーキ (F1イギリスGP予選)
2009年6月21日

エイドリアン・スーティル (18番手)
「全体的に良い週末だったと思うし、事故まではかなり良い予選だった。ブレーキに問題が生じてしまい、複合への進入でブレーキができなかった。ペダルを踏んだけど、何もなかったんだ。大きな事故を避けようとしたけど、不可能だった。本当に激しくクラッシュしてしまった。僕は完全に大丈夫だよ。大きなクラッシュだったから、チェックを受けるためにメディカルセンターにいったんだ。これからマシンにたくさんの作業をしなければならない。もちろん、両方のクルマがポジションを失ったのは残念だし、Q2に進める可能性があったと思う」
トロ・ロッソ:Q1突破ならず (F1イギリスGP予選)
2009年6月21日
ブリヂストン:F1イギリスGP予選
2009年6月21日
KERS搭載はフェラーリのみ (F1イギリスGP)
2009年6月20日
F1イギリスGP 予選:ベッテルがポール、中嶋一貴が5番手
2009年6月20日
F1イギリスGP フリー走行3回目:ロズベルグがトップ、中嶋一貴2番手
2009年6月20日
F1分裂の危機
2009年6月20日







