ルーベンス・バリチェロ 最新ヘルメット(画像)

2009年9月13日
ルーベンス・バリチェロ ヘルメット(F1イタリアGP)
ルーベンス・バリチェロは、F1イタリアGPで新しいカラーリングのヘルメットを着用している。

今シーズン、これまでもブラウンGPカラーのヘルメットや、長年使用しているオレンジと青のカラーリングのヘルメットを使用してきたバリチェロだが、イタリアGPでの週末ではまた新たなカラーリングのヘルメットを使用している。

このヘルメットは、現在クラッシュゲート問題で揺れている同郷のネルソン・ピエJr.へのメッセージだという。

F1イタリアGP:予選後の全F1マシンの燃料搭載量

2009年9月13日
F1イタリアGP マシン重量
F1イタリアGP予選後の全マシンの重量が発表された。

意外だったのは、ルイス・ハミルトンが最軽量でポールポジションを狙ってきたこと。マクラーレンはKERSを搭載しているため、フロントローを獲得しなくても、スタートで順位をあげて燃料戦略でレースを戦えるはずだからだ。または3番手のライコネン(フェラーリ)を警戒しての戦略かもしれない。

角田裕毅 F1ベルギーGP決勝にマルコ失望「約束していた結果ではない」

2025年7月29日
角田裕毅 F1ベルギーGP決勝にマルコ失望「約束していた結果ではない」
角田裕毅は2025年F1ベルギーGPを7番グリッドからスタートしたが、最終的に13位でレースを終え、6戦連続ノーポイントという結果となった。レッドブルのヘルムート・マルコは「我々が約束していた結果ではない」と語り、失望を隠さなかった。

予選では、ローラン・メキース新代表の判断により、角田裕毅にもマックス・フェルスタッペンと同仕様の新型フロアが投入され、Q3進出を果たして7番手を獲得。チームの期待も高まっていた。

ヨス・フェルスタッペン レッドブルF1のクリスチャン・ホーナー解任に沈黙破る

2025年7月29日
ヨス・フェルスタッペン レッドブルF1のクリスチャン・ホーナー解任に沈黙破る
ヨス・フェルスタッペンが、2025年F1ベルギーGPの場でクリスチャン・ホーナーのレッドブル退任について初めて口を開いた。

2024年シーズンの冒頭、フェルスタッペン父はホーナー解任を公に要求し、「このままではチームが引き裂かれる」と警鐘を鳴らしていた。きっかけは、レッドブル内の女性従業員による「不適切な行為」の申し立てと、それに伴ってチーム内部に2つの陣営が分裂する“内戦状態”だった。

ジャンカルロ・フィジケラ 「フェラーリ移籍を後悔していない」

2009年9月13日
ジャンカルロ・フィジケラ
ジャンカルロ・フィジケラは、フェラーリへ移籍したことを後悔していないと語る。

フェラーリ移籍が“夢”だったと語っていたフィジケラのフェラーリでの初のレース週末は、金曜日は最下位、土曜日のフリー走行ではクラッシュし、予選では14番手という結果となっている。

ひとまずルカ・バドエルとの格の差を見せつけたフィジケラだが、前戦ベルギーGPでフィジケラが2位表彰台を獲得したフォース・インディアは、エイドリアン・スーティルが予選2番手、フィジケラの後任としてF1復帰したヴィタントニオ・リウッツィも7番手と好調を維持している。

ロバート・クビサ、残りは中古エンジンのみ

2009年9月13日
ロバート・クビサ エンジン
BMWザウバーの2台は、F1イタリアGP予選で両ドライバーともに新品エンジンを故障させた。

ロバート・クビサが壊したエンジンは、8基目の新品エンジンであり、仮に今回のエンジンが完全な故障の場合、イタリアGPを含めた残りの5戦は数少ない使用可能な中古エンジンでやりくりするか、9基目のエンジンを開封し、10グリッド降格を受けるかの選択肢しか残っていないことになる。

F1イタリアGP 予選 (ドライバーコメント)

2009年9月13日
F1 イタリアGP予選 ドライバーコメント
FORMULA 1 GRAN PREMIO SANTANDER D'ITALIA 2009

ブリヂストン:F1イタリアGP予選

2009年9月13日
ブリヂストン:F1イタリアGP予選
ブリヂストンが、2009年F1イタリアGPの予選を振り返った。

モンツァで開催されたイタリアGP予選は、ブリヂストンのソフト・タイヤを装着したルイス・ハミルトン(ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス)が今季2度目のポールポジションを獲得した。

ハミルトンは、激しい接戦の予選セッション終了直前に1分24秒066を記録。フォース・インディアのエイドリアン・スーティルが2位。また、スーティルは、ソフトのブリヂストン・ポテンザタイヤを使って午前中のプラクティス・セッションの最速タイムを記録している。

マクラーレン:ハミルトンが今季2度目のポール! (F1イタリアGP予選)

2009年9月13日
マクラーレン F1 イタリアGP 予選
マクラーレンは、F1イタリアGP予選で、ルイス・ハミルトンが1番手、ヘイキ・コバライネンが4番手だった。

ルイス・ハミルトン (1番手)
「セッションはとても接戦だった。クルマの感覚はとても良かったし、本当にラップをまとめることができた。一発でポールを狙った。それはレーシングドライバーとして最高に刺激的だったし、エキサイティングだった。週末の前にはこのような速さを予想していなかったけど、僕は今、スタートを最大限に活用して、きれいに1コーナーを抜けられる最高のポジションにいる。明日エイドリアンの並んでスタートすることは素晴らしいことだし、二人で綺麗なスタートして、グランプリを楽しみたい」

フォース・インディア:スーティルが2番グリッド獲得 (F1イタリアGP予選)

2009年9月13日
フォース・インディア F1イタリアGP 予選
フォース・インディアは、F1イタリアGP予選で、エイドリアン・スーティルが2番手、ヴィタントニオ・リウッツィが7番手だった。

エイドリアン・スーティル (2番手)
「昨日と今朝の結果のあと、僕たちはポールポジションを争いたかった。それはクルマ次第だとわかっていたし、今日の予選でそれを示すことができた。僕たちには素晴らしいパッケージがあるし、驚くべきトップスピードがあるのでこのサーキットは僕たちにとても合っている。ダウンフォースパッケージも良くて、本当に効率が本当に良い。F3以来、初めてルイスとフロントローからスタートするし、彼が僕の隣にいるのは本当に嬉しいね。彼は友達だけど、僕たちは激しく戦うつもりだ。彼には多くの敬意を持っている。周りにKERSマシンがいるのでとても難しいスタートになるだろうけど、レースは長い。ボジションを守るためにやるべきことをするつもりだし、良い戦略がある。レースペースが問題なければポジションを挙げることができるし、彼らが僕を追い抜いたとしても、僕たちにはストレートで速いクルマがあるので、接戦になるだろう」

フェラーリ:ライコネンが3番グリッド獲得 (F1イタリアGP予選)

2009年9月13日
フェラーリ F1 イタリアGP 予選
フェラーリは、F1イタリアGP予選で、キミ・ライコネンが3番手、ジャンカルロ・フィジケラが14番手だった。

キミ・ライコネン (3番手)
「今年最高の予選セッションのひとつだったし、明日はもっとうまくやれると期待している。チームのため、そしてファンのためにも、この結果には満足している。マシンはまだ完璧ではないけど、それでも良いね。最も難しい仕事はQ2だとわかっていたし、クルマはレース用の燃料搭載量で常に非常に競争力があった。それでも、予選の最後の部分でのハンドリングは嬉しい驚きだった。明日には自信がある。僕の近くの他のクルマもKERSを搭載しているので、スパのようにたくさん順位を上げるのは簡単ではないだろうけど、全てがうまくいけば、表彰台を争えると思う」
«Prev || ... 9197 · 9198 · 9199 · 9200 · 9201 · 9202 · 9203 · 9204 · 9205 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム