アラン・プロスト、依然ルノーのチーム代表に興味

2009年10月12日
アラン・プロスト
アラン・プロストは、フラビオ・ブリアトレーの後任としてルノーのチーム代表に就く可能性をまだ否定してない。

フラビオ・ブリアトーレの後任として、新たにボブ・ベルがチーム代表に就いたが、ボブ・ベルは彼の仕事が必ずしも長期的なものではないと認めている。

2001年にプロスト・グランプリをたたんで以来F1に関わっていないアラン・プロストは、「それは複雑なことなんだ」とベルギーの“Vers l'Avenir”紙にコメント。

フェラーリ、フェリペ・マッサのアブダビGPでのF1復帰を否定

2009年10月12日
フェリペ・マッサ フェラーリ
フェラーリは、フェリペ・マッサが12日(月)に実施するF2007でのテスト走行は回復プログラムの初期段階であり、今シーズン中にマッサがレースに出走することはないと強調している。

フェリペ・マッサは、パリで受けたFIAのメディカルテストに合格したが、フェラーリは今回の検査によって、フェリペ・マッサがシーズン中にF1に完全に復帰できないことが証明されたと述べている。

レッドブル、2010年はコスワースエンジン搭載?

2009年10月12日
レッドブル
レッドブルの首脳陣は、エイドリアン・ニューウェイ率いるエンジン部門から2010年シーズンのエンジンを早急に決定するようプレッシャーを受けているようだ。

今年、ルノーエンジンを搭載してタイトル争いを展開しているレッドブルだが、来年はメルセデスエンジンの搭載を検討していることを公言している。

だが、メルセデスのワークスチームであるマクラーレンは、メルセデスが他チームと契約することへの拒否権を有しており、これがレッドブルとメルセデスの契約を遅れているとされている。

ロマン・グロージャン、2010年のレースシートは未確定

2009年10月12日
ロマン・グロージャン
ロマン・グロージャンは、ルノーでの将来がまだ保証されていないことを明らかにした。

ルノーは先週、フェラーリへ移籍したフェルナンド・アロンソの後任として、ロバート・クビサの加入を発表したが、チームメイトについての名前は明らかにしなかった。

ロマン・グロージャンは、ネルソン・ピケJrの後任としてヨーロッパGPからルノーのシートに座っているが、出走した5レースで結果を出せておらず、今週末のブラジルルGPではルーカス・ディグラッシュが、グロージャンに代わって出場するとの噂も流れている。

F1レース翌日の月曜テストを提案するバーニー・エクレストン

2009年10月12日
新人にとって朗報?
バーニー・エクレストンは、テストのコスト削減の新しいアプローチを提案した。

シーズン中のテストが禁止されている今年は、チームがマシン開発に苦労しているだけでなく、テストドライバーが仕事がなくなり、新人のF1昇格を難しくしており、物議を醸している。

バーニー・エクレストンは、“Auto Motor und Sport”のインタビューで「将来は、レース後の月曜日にテストをするだろう」とコメント。

トヨタ:F1ブラジルGPプレビュー

2009年10月12日
トヨタF1チーム
パナソニック・トヨタ・レーシングは今週、2009年度シーズン最後から2番目のレースで、アメリカ大陸唯一のGPとなる、インテルラゴスでのブラジルGPに向けて、大西洋を渡る。

鈴鹿の予選で脊椎を負傷したティモ・グロックに代わり、小林可夢偉がステアリングを握る。シンガポールと日本で連続2位表彰台を獲得し、コンストラクターズポイント3位のポジションを狙うチームは、サンパウロに到着する。ヤルノ・トゥルーリが鈴鹿で獲得した2位は、2005年以降のチーム最高成績と並ぶ、シーズン5度目の表彰台。

小林可夢偉 「両親にはまだ伝えていない」

2009年10月11日
F1第16戦ブラジルGPへの参戦が決まり、 決意を新たに臨む小林可夢偉と山科忠、チームクルー
モータースポーツジャパン2009でF1カーのデモ走行を終えた小林可夢偉が、イベントの感想、F1ブラジルGP参戦について語った。

小林可夢偉
久しぶりに日本のみなさんの前で走行するチャンスをいただき、楽しむことができた。このイベントを通して、ファンの方から沢山の力をいただいた。F1ブラジルGP参戦については、昨晩、新居技術コーディネーション担当ディレクターより聞いた。

小林可夢偉 「目標はポイント獲得」

2009年10月11日
小林可夢偉
F1ブラジルGPへの出場が決定した小林可夢偉が、F1デビュー戦の目標を語った。

お台場で開催されたモータースポーツジャパン2009で、中嶋一貴らTDPのドライバーとともに壇上にあがった小林可夢偉。

「僕でいいのか?」と思ったという可夢偉は、「TDPでは僕が一番不真面目だったんで、挽回したい」とデビューレースへの意気込みを語った。

小林可夢偉、F1ブラジルGPへ出場決定!

2009年10月11日
小林可夢偉 F1ブラジルGP 出場決定
小林可偉偉が、ブラジルGPでF1レースデビューを飾ることが決定した。

パナソニック・トヨタ・レーシングは、日本GP予選での負傷のため、ティモ・グロックがブラジルGPを欠場し、代わりに小林可夢偉が参戦することを決めた。

ティモ・グロックは当初、日本GP予選中の事故で、左足の小さな切り傷を負ったと診断されたが、その後ドイツで受けた検査で、脊椎が損傷していることが判明。医師の診断により、ティモ・グロックのブラジルGPへの参加を見合わせることとした。
«Prev || ... 8896 · 8897 · 8898 · 8899 · 8900 · 8901 · 8902 · 8903 · 8904 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム