ルノー:F1ブラジルGP初日
2010年11月6日

ロバート・クビサ (6番手)
「両方のセッションで僕たちのポジションはかなり良さそうだったけど、経験から金曜日は誤解を招く恐れがあることはわかっているので、慎重でいる必要がある。今夜の主な目標はマシンのバランスを改善させることだ。今日は理想的ではなかったからね。矛盾とグリップの低さに苦しんでいた。施した変更のどれもあまり大きな前進を果たさなかったので、今夜は進歩させるために懸命に作業する必要がある。序盤のサーキットはかなり滑りやすかったけど、グリップレベルはかなり素早く良くなっていたので、テストのための一貫したベースを築けた」
ウィリアムズ:F1ブラジルGP初日
2010年11月6日
フォース・インディア:F1ブラジルGP初日
2010年11月6日
ヒスパニア・レーシング:F1ブラジルGP初日
2010年11月6日
トロ・ロッソ:F1ブラジルGP初日
2010年11月6日

セバスチャン・ブエミ (17番手)
「午後のセッションの始めにブレーキに問題があったことを除けば、かなりスムーズな一日だった。ストレートの終わりンにブレーキをかけたときペダルが遠くに行ってしまい、感覚がよくなかったのでまっすぐピットに入った。チームは非常に素早く問題を解決してくれた。そのあとはプログラムを完了することができたし、ロングランにおけるオプションとプライムの両方のタイヤの理解を得ることができた。明日は雨が降ると言われているし、そうなれば話は完全に違ってくるだろう。これから明日に向けて改善させる方法を探る必要がある」
ヴァージン・レーシング:F1ブラジルGP初日
2010年11月6日
ロータス:F1ブラジルGP初日
2010年11月6日

ヤルノ・トゥルーリ (19番手)
「かなり良い一日だった。多くのラップを完了できたし、まったく問題もなかった。今日のようにクルマのバランスがいいと感じられるときはラップ全体でプッシュできるし、他の新チームの前で終えることができる。好きなトラックだと言わなければならないね。非常にテクニカルだし、僕のスタイルに合っていると思う。今週末にむけていくつかセットアップを変更したし、それによってマシンにより自信が得られた。その結果がラップタイムに現れていると思うし、明日はもっと引き出せると思う」
ヒスパニア・レーシング、新たなスポンサーを獲得か
2010年11月6日
F1ブラジルGP フリー走行2回目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム
2010年11月6日