ブリヂストン:F1モナコGPプレビュー

2010年5月13日
ブリヂストン
ブリヂストンが、ブリヂストンが、2010年F1モナコGPの展望を語った。ブリヂストンは、今年のモナコGPで初めて隣り合わないドライタイヤコンパウンドを使用する。

全長3.34kmの滑りやすいストリートコースで昨年使用したのはソフトとスーパーソフトだったが、今年の組み合わせはミディアムとスーパーソフトになる。周囲を硬いバリアに囲まれた、滑らかな路面を擁する、F1レースの中で最短のサーキットであるモナコは、幅が狭く曲がりくねったコースレイアウトのため平均時速が最も遅いサーキットでもある。

ペドロ・デ・ラ・ロサ、ザウバーの進歩に士気を高める

2010年5月13日
ペドロ・デ・ラ・ロサ
ペドロ・デ・ラ・ロサは、ザウバーのスペインGPの進歩に感銘を受けたと語る。

開幕4戦では苦戦を強いられたザウバーだが、スペインGPでは小林可夢偉がQ1に進出、ペドロ・デ・ラ・ロサは12番グリッドを獲得した。

両ドライバーともオープニングラップでライバルと接触してポイントは獲得できなかったが、デ・ラ・ロサは、チームのパフォーマンスに自信を感じている。

ルノー、トリナソーラーとのスポンサー契約を発表

2010年5月13日
ルノー
ルノーは、トリナソーラーとのスポンサー契約を発表した。

トリナーソーラーは、太陽光発電装置を製造する中国の企業。今回の契約により、トリナソーラーのロゴがR30のノーズサイドに掲載される。また、モナコGPではルノーのモーターホームやVIPホスピタリティエリアなどにトリナソーラーの製品が展示される。

「ルノーF1チームの新しいパートナーとしてトリナソーラーを迎えられることを嬉しく思っている」とルノーF1チームのジェラルド・ロペス代表は述べた。

フェルナンド・アロンソ 「モナコではドライバー要因が高くなる」

2010年5月13日
フェルナンド・アロンソ
スクーデリア・フェラーリ・マールボロのモーターホームでフェルナンド・アロンソへのメディアインタビューが行われた。

インタビューは、今シーズンこれまでを振り返っての感想を簡単に、という質問で始まった。

「いい週末もあったね。例えば、優勝したバーレーンや2位に入ったスペインでは、両レースともパッケージを最大限に活かすことができたからね。他のドライバーに災難が降りかかり、順位を落とすというトラブルがあったので、たとえ、スペインの結果が、ある意味、実力どおりではなかったとしてもね」

フェリペ・マッサ 「状況を打破したい」

2010年5月13日
フェリペ・マッサ
フェリペ・マッサが、モナコGPのプレスカンファレンスに登場した。

スペイングランプリを振り返ってみてどうですか?との質問に「9位でスタートして6位でフィニッシュするのは、それほど悪い結果だとは思わない」とマッサはコメント。

「一番大きな問題はグリップ不足だった。今回のグランプリでは前回よりもソフトタイヤを使用するので、同じような問題は繰り返さないと思う。このタイヤは好成績を挙げたバーレーンで使用したものと同じだ。ここモナコは特別だ。どのドライバーでも特別な思い入れをもっている事はずだ」

ザウバー、エミール・フライとのスポンサー契約を発表

2010年5月13日
ザウバー エミール・フライ
ザウバーは、エミール・フライとのパートナーシップを再開した。エミール・フライは、1997年から2005年までザウバーをスポンサードしていた。

エミール・フライは、スイスの自動車グループ。3年契約とされる今回の契約により、今週末のモナコGPからザウバーのF1マシンにエミール・フライのロゴが掲載される。

「パートナーシップを再開できたことを非常に嬉しく思っている」とペーター・ザウバー代表はコメント。

マクラーレン、ダイヤ入りヘルメット&ステアリングを披露

2010年5月13日
マクラーレン
マクラーレンは、モナコGPで恒例となっているスタインメッツによるダイヤモンド入りのヘルメットを披露。今年はヘルメットに加えてステアリングにもダイヤモンドがあしらわれる。

ルイス・ハミルトンのヘルメットとステアリングには“08”、ジェンソン・バトンには“09”と、それぞれがワールドチャンピオンを獲得した記念すべき年がダイヤモンドで飾られる。

メルセデスGP 「モナコで使うのは“旧型”マシンではない」

2010年5月13日
メルセデスGP
メルセデスGPのノルベルト・ハウグは、メルセデスGPがモナコGPで“古い”マシンを使うとの表現は間違っていると主張した。

メルセデスGPは、先週末のスペインGPでホイールベースを延長した“新しい”マシンをデビューさせたが、モナコGPではシーズン序盤を戦った以前の仕様のマシンが使用される。

チーム代表のロス・ブラウンは、「新しい空力パッケージを搭載するが、独特なサーキットに必要なステアリングのロックのために、以前の仕様のサスペンション・システムに戻す」と語っていた。

メルセデスGP、ドイツポストとのスポンサー契約を発表

2010年5月13日
メルセデスGP
メルセデスGPは、モナコGPからドイツポストとのパートナーシップをスタートすることを発表した。

今回の契約により、ドイツポストの有名な“ポストホルン”のロゴが、ミハエル・シューマッハとニコ・ロズベルグのMGP W01のシャシーとフロントウイングに掲載される。

ドイツポストはDHLを通じてすでにF1世界選手権自体の公式パートナーを務めている。
«Prev || ... 8658 · 8659 · 8660 · 8661 · 8662 · 8663 · 8664 · 8665 · 8666 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム