ニコ・ロズベルグ、W02のアップグレードに自信

2011年2月15日
ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグは、2011年シーズンのメルセデスGPのポテンシャルについて楽天的なままだと主張する。

先週のヘレステスト2日目にミハエル・シューマッハがトップタイムを記録したが、メルセデスGPの2011年マシンW02は、レッドブルやマクラーレンと比較して全体的なパフォーマンスに苦労しているようにみえた。

ロータス・ルノーGP 「ロバート・クビサの容体はポジティブ」

2011年2月15日
ロバート・クビサ
ロータス・ルノーGPは、ロバート・クビサの婚約者エディタ・ヴィタスが「容体が悪化した」と主張しているとの報道を受け声明を発表。クビサの容体は「依然としてポジティブ」だと述べた。

エディタ・ヴィタスは「身体的にも、精神的にも、彼の状態は悪化しています」とポーランドのテレビ局に語り、ロバート・クビサが手術後に集中治療室に戻ったことを明かしていた。

ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」

2025年7月28日
ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」
ピエール・ガスリーは、2025年F1ベルギーGP決勝で路面状況の変化を正確に読み取り、アルピーヌに貴重な1ポイントをもたらした。

序盤は中団の激しいバトルに巻き込まれながらも、スリックタイヤへのタイミングを早めに見極めるリスク覚悟の戦略を選択。これが功を奏し、まだスリックへ切り替えていなかったライバルたちの前に出ることに成功した。

FIA、F1インドGPのサーキットを査察

2011年2月15日
F1インドGP
FIAのレースディレクターであるチャーリー・ホワイティングは、今年10月のF1インドGPにむけて準備を進めているジャイピー・グループ・サーキットの査察を行った。

ジャイピー・グループ・サーキットは、3月15日にアスファルトを敷く予定だが、チャーリー・ホワイティングは準備が予定通りに進んでいるかを確認するためにインドを訪問。会場の進捗に満足していると述べた。

ピレリ、開幕戦はハード側のタイヤ配分を採用か

2011年2月14日
ピレリ
ピレリは、2011年最初の2つの合同テストの結果に基づき、2011年の開幕から4戦でどのタイヤコンパウンドを持ち込むべかをすでに決定したという。

バレンシアとヘレスでの激しいデグラデーションに対する不満があるなか、Auto Motor und Sport によると、先週ピレリがチームに供給したタイヤではドライバーは15周以上のラップを管理することができなかったと述べた。

ロバート・クビサの彼女 「クビサの容体は悪化している」

2011年2月14日
ロバート・クビサ 彼女 エディタ・ヴィタス
ロバート・クビサの彼女エディタ・ヴィタスは、週末にクビサの状態が悪化したと述べた。

ポーランドのニュースチャンネル TVN 24 は、ロバート・クビサの彼女であるエディタ・ヴィタスが、手術後は以前ほどクビサの状態が良くないと述べたと報じた。

「身体的にも、精神的にも、彼の状態は悪化しています」とエディタ・ヴィタスは述べた。

F1ヘレステストの最速タイムは、関係者向けのパフォーマンス?

2011年2月14日
F1
マーク・ウェバーは、ヘレステスト2日目のミハエル・シューマッハの最速タイムに疑問を呈した。

前日にテストを担当したニコ・ロズベルグは、W02のパフォーマンスに悲観的なコメントを述べていた。

マーク・ウェバーは、ミハエル・シューマッハが最速タイムを記録したラップの後「すぐに2秒ペースは落ちた」点に注目した。

ロータス・ルノーGP、ニック・ハイドフェルドの起用を14日にも発表

2011年2月14日
ニック・ハイドフェルド
ロータス・ルノーGPは、負傷したロバート・クビサの代役としてニック・ハイドフェルドを起用することを14日(月)にも発表するようだ。

ニック・ハイドフェルドは、土曜日のヘレステストでロータス・ルノーGPのオーディションに参加し、印象的なパフォーマンスをみせた。

ラリーで重傷を負ったロバート・クビサは、回復に少なくとも数ヶ月単位の期間がかかるとみられている。

ルノー 「ブルーノ・セナの走行はサードドライバーのための準備」

2011年2月14日
ブルーノ・セナ
ロータス・ルノーGPのチーム代表エリック・ブーリエは、ブルーノ・セナは負傷したロバート・クビサの代役候補ではなかったと述べた。

ブルーノ・セナは、土曜日のニック・ハイドフェルドのオーディションのあと、日曜日にR31をドライブした。

「セナのテスト日は彼を評価するためではなく、むしろサードドライバーとしての役割に備えるために彼に走行距離を与えるためのものだった」とエリック・ブーリエは説明した。

ピレリ、F1ヘレス合同テストを振り返る

2011年2月14日
ピレリ
ピレリが、4日間にわたるヘレスF1合同テストを振り返った。

今回のテストでは、参加した全11チームが2011年マシンでテストを実施。ピレリが昨年9月にトヨタ TF109を用いてプライベートテストを行ったときよりも、3秒以上速いペースを刻んだ。

「大量のデータを蓄積することができたし、これから数日後のバルセロナの次のテストまでに詳細に分析する予定だ」とピレリのモータースポーツディレクターを務めるポール・ヘンベリーはコメント。
«Prev || ... 8530 · 8531 · 8532 · 8533 · 8534 · 8535 · 8536 · 8537 · 8538 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム