フェラーリ、フェリペ・マッサの解雇を否定

2012年3月22日
フェリペ・マッサ
フェラーリは、フェリペ・マッサを2012年の契約が切れる前に解雇するかもしれないとの報道を否定した。

開幕戦の不甲斐ないパフォーマンスを受け、イタリアのメディアは、セルジオ・ペレス、エイドリアン・スーティル、さらには失業中にヤルノ・トゥルーリがフェリペ・マッサと交代になる可能性があると報じた。

しかし、フェラーリのスポークスマンを務めるルカ・コラジャンニは、その報道を「根拠のないものだ」と否定。

キミ・ライコネン:F1マレーシアGP プレビュー

2012年3月22日
キミ・ライコネン (ロータス)
キミ・ライコネンが、F1マレーシアGPへの意気込みを語った。

2年間F1から離れて復帰した気分はいかがでしたか? 新車、新しいタイヤ、DRSに慣れるのは簡単でしたか?
正直、最後にレースをしたときと全く違う感じはしなかった。いくつか規約に変更があったけど、レース自体はとても似ている。

ロマン・グロージャン:F1マレーシアGP プレビュー

2012年3月22日
ロマン・グロージャン (ロータス)
ロマン・グロージャンが、F1マレーシアGPへの意気込みを語った。

まずはオーストラリアの予選については話しましょう。並はずれた結果でしたね...
夢が叶ったようだった。プラクティスデイは雨だったし、これまで走ったことがなかったので、実際ドライのアルバート・パークを知れたのは午前中だけだった。無線で自分の予選ポジションを聞いたときは信じられなかったよ!

F1マレーシアGP、DRSゾーンは1ヶ所のみ

2012年3月22日
F1マレーシアGP DRSゾーン
F1マレーシアGPは、昨年同様、1ヶ所のみのDRSゾーンが設置されることになった。

FIAは、セパン・インターナショナル・サーキットで開催される2012年 第2戦 F1マレーシアGPのDRSゾーンを発表した。

2ヶ所にDRSゾーンが設置された開幕戦F1オーストラリアGPとは異なり、マレーシアではDRSゾーンは昨年と同じホームストレートの1ヶ所だけとなる。

ジェンソン・バトン:F1マレーシアGP プレビュー

2012年3月22日
ジェンソン・バトン (マクラーレン)
ジェンソン・バトンが、F1マレーシアGPへの意気込みを語った。

オーストラリアでの勝利は、シーズンを始めるには最高の結果でしたね。どのような気持ちでマレーシアに向かっていますか?
落ち着いているし、リフレッシュして、かなりポジティブに感じているよ。レース後、みんながオーストラリアで示したペースを予想していたか尋ねてきたけど、予想外だったと彼らに話している。

ルイス・ハミルトン:F1マレーシアGP プレビュー

2012年3月22日
ルイス・ハミルトン (マクラーレン)
ルイス・ハミルトンが、F1マレーシアGPへの意気込みを語った。

オーストラリア後、ジェンソンと比較してどうしてペースを失っていたかわからないと言っていましたね。今はそれを理解していますか?マレーシアでは良いポジションに入れますか?
そうだね、オーストラリアのレース後は、なにが起こったのかを正確に理解するのは難しかった。全体的に週末ずっとマシンに満足していけど、レースではジェンソンと比較してちょっとペースが不足していた。

フェルナンド・アロンソ:F1マレーシアGP プレビュー

2012年3月22日
フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
フェルナンド・アロンソが、F1マレーシアGPへの意気込みを語った。

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
「月曜日からすでにクアラルンプールにいる。僕のトレーナーのエドアルド・ベンディネリが以前に説明したように、素早くこの極端なコンディションに順応することが重要だ。特に僕たちヨーロッパ人にとってはね」

セバスチャン・ベッテル:F1マレーシアGP プレビュー

2012年3月21日
セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
セバスチャン・ベッテルが、F1マレーシアGPへの意気込みを語った。

セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
「マレーシアのサーキットは、実は思っているよりも難しいんだ。ランオフエリアが大きくて、幅の広いトラックなので、簡単そうに見えると思うけど、そうではない。暑さ、高い湿度、天候だけがチャレンジングなのではない。理想的なマシンセットアップを見つけることが肝心だ」

マーク・ウェバー:F1マレーシアGP プレビュー

2012年3月21日
マーク・ウェバー (レッドブル)
マーク・ウェバーが、F1マレーシアGPへの意気込みを語った。

マーク・ウェバー (レッドブル)
「マレーシアはとっても暑い。路面温度もタイヤにとても厳しいので、管理する必要がある。運転するには美しいトラックだ。特にミドルセクターではF1カーの感覚を本当に感じることができる」
«Prev || ... 8201 · 8202 · 8203 · 8204 · 8205 · 8206 · 8207 · 8208 · 8209 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム