ニック・ハイドフェルド、ロータス・ルノーGPのシート獲得に自信

2011年2月11日
ニック・ハイドフェルド
ニック・ハイドフェルドは、シーズン開幕戦でロータス・ルノーGPのシートを獲得するためにヘレスで十分に強いパフォーマンスを示すことができると自信をみせている。

ニック・ハイドフェルドは、土曜日か日曜日にR31で走行を行う予定となっており、ロータス・ルノーGPのチーム代表エリック・ブリーエは、ハイドフェルドがチームに印象を与えることができれば、ロバート・クビサの後任として起用するつもりだと述べている。

マクラーレン、MP4-26で前方エキゾーストをテスト

2011年2月11日
マクラーレン MP4-26 前方エキゾースト
マクラーレンは、ヘレスに持ち込んだMP4-26でルノーと同様の前方エキゾーストをテストした。

ドイツの Auto Motor und Sport によると、ヘレスに持ち込まれたMP4-26は、ベルリンで発表されたバージョンとは異なるという。

ルノーは、サイドポッド前に排気口を配置するという独自のコンセプトを採用したR31でバレンシアテストのトップタイムを記録。マクラーレンも前方排気をテストすると噂されていた。

F1チーム、マシンにクビサへの応援メッセージを掲載

2011年2月11日
F1
F1チームは、ロバート・クビサの回復を祈り、マシンに応援メッセージを入れてヘレステストに到着した。

今日からヘレステストが開始したが、各チームはマシンにポーランド語で「Szybkiego powrotu do zdrowia Robert(早く良れなれ、ロバート)」とのメッセージを掲載した。

F1チームの組合であるFOTAも、そのメッセージを公式サイトに掲載している。

フェラーリ、2011年マシン名を「F150th Italia」に変更

2011年2月11日
フェラーリ F150th Italia
フェラーリは、2011年F1マシンの名称を「F150」から「F150th Italia」に変更した。

フェラーリは、イタリア統一150年を記念して2011年マシンをF150と命名した。

しかし、F-150というピックアップトラックを販売するフォードが、商標権を侵害するとしてフェラーリを告訴していた。

ニック・ハイドフェルド、ヘレスのパフォーマンス次第でレース契約

2011年2月11日
ニック・ハイドフェルド
ロータス・ルノーGPは、今週のヘレステストでニック・ハイドフェルドがチームに十分な印象を与えることができれば、ロバート・クビサの代役としてニック・ハイドフェルドと契約する。

ニック・ハイドフェルドは、土曜日か日曜日のどちらかにR31をドライブする予定であり、もう一にはブルーノ・セナが走行する予定となっている。

フォース・インディア VJM04:初走行 (画像)

2011年2月10日
フォース・インディア VJM04
フォース・インディアが、VJM04でのテストを開始した。

fフォース・インディアは、2月8日(火)にネット上で2011年F1マシン「VJM04」を発表。10日からスタートしたヘレステストでVJM04がトラックデビューを果たした。

VJM04の初走行はエイドリアン・スーティルが担当。ヘレステストは4日間にわたって行われ、エイドリアン・スーティルとポール・ディ・レスタがテストを分担する。

ヴァージン MVR-02:初走行 (画像)

2011年2月10日
ヴァージン MVR-02
マルシャ・ヴァージン・レーシングは、MVR-02によるテストを開始した。

ヴァージンは、2月7日(月)にロンドンのBBCテレビジョンセンターで2011年F1マシン「MVR-02」を発表。10日からスタートしたヘレステストでMVR-02がトラックデビューを果たした。

MVR-02の初走行はティモ・グロックが担当。ヘレステストは4日間にわたって行われ、ティモ・グロックとルーキーのジェローム・ダンブロシオがテストを分担する。

マクラーレン MP4-26:初走行 (画像)

2011年2月10日
マクラーレン MP4-26
マクラーレンが、MP4-26でのテストを開始した。

マクラーレンは、2月4日にベルリンで2011年F1マシン「MP4-26」を発表。10日からスタートしたヘレステストでMP4-26がトラックデビューを果たした。

MP4-26の初走行はルイス・ハミルトンが担当。ヘレステストは4日間にわたって行われ、ルイス・ハミルトンとジェンソン・バトンがテストを分担する。

フォード、F150の名称権でフェラーリを告訴

2011年2月10日
フェラーリ F150
フォードは、フェラーリが2011年F1マシンに「F150」の名称を使用することを好ましく思っていない。

フォードは、F-150というピックアップ・トラックを販売しており、北米市場で好調な販売をみせている。

フォードは、フェラーリにコンタクトを取ったが返答がなかったため、商標権を守るために法的処置をとるとしている。
«Prev || ... 8200 · 8201 · 8202 · 8203 · 8204 · 8205 · 8206 · 8207 · 8208 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム