小林可夢偉 「どうもがいてもポイントまではいけなかった」
2011年10月18日

ザウバーは、前戦F1日本GPで大幅なアップデートを導入。小林可夢偉は、パフォーマンス改善にある程度の手応えを感じて韓国に入った。
「ここにきて全体的にクルマのペースが、また良くなってきているんですけど、いまいちレースがうまくいってない。とにかく自分の力を100%出し切れれば大丈夫だと思うので、そこに集中してやりたいと思っていました」
韓国、ヒュンダイのF1参入に期待
2011年10月18日

韓国インターナショナル・サーキットの関係者は、将来のF1韓国GPに対する財政的な懸念を明らかにしている。
F1韓国GPの主催者の発表によると決勝日の入場者数は84,174人。レッドブルの公式Twitterでは「蚊の数が含まれているに違いない。それに魚も。それらは2回数えられている」とウィットに富んだつぶやきがなされた。
カルン・チャンドック、F1インドGP出場の吉報を待つ
2011年10月18日

「たった今インドに着いたところだ。それは多くの人が気にしている問題だ。特にメディアはね。僕の電話は大変なことになっているよ」とカルン・チャンドックはコメント。
ルイス・ハミルトン、不機嫌な態度に対するメディアの憶測を非難
2011年10月18日

F1韓国GPでポールポジションを獲得し、2位フィニッシュしたルイス・ハミルトンだが、表彰台でもわずかな笑みしか浮かべなかっことで、ガールフレンドのニコール・シャージンガーと別れた、新興宗教団体サイエントロジーに入信した、マクラーレンの代表と激しい口論をしたなど、様々な憶測が報じられた。
FOTA、不協和音が表面化?
2011年10月18日

フェラーリのチーム代表ステファノ・ドメニカリは、F1アブダビGPで予定されているFOTAの会議でRRAの問題が解決しなければ、FOTAは崩壊する可能性があると日曜日に警告。
レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーも、FOTAは岐路に立たされているとし、アブダビでの会議が組織にとって重要になると考えている。
レッドブル、インフィニティとの技術提携を強化
2011年10月18日

日産の海外高級ブランドであるインフィニティは、今年レッドブル・レーシングと2年間のスポンサー契約を締結しているが、そのパートナーシップを発展させ、技術的さらに深く協力していく。
2012年、インフィニティのロゴはRB8にさらに目立つように掲載され、ドライバーのオーバーオールやチーム機材への掲載位置も変更になる。
F1ドライバー、ダン・ウェルドンの死を悼む
2011年10月17日

F1に到達することはなかったダン・ウェルドンだが、2度のインディ500制覇、そして2005年にインディカーのタイトルを獲得するまでのキャリアのなかで、多くのF1ドライバーと戦ってきた。
佐藤琢磨、ダン・ウェルドン選手に哀悼の意
2011年10月17日

「ダン・ウェルドンのご家族のことを思うと、ひどく悲しい思いです」と佐藤琢磨は自身のTwitterに投稿。
「彼は偉大なコンペティターであり、ジェントルマンでした」
セルジオ・ペレス 「アロンソのチームメイトになるのは怖くない」
2011年10月17日

フェリペ・マッサのフェラーリとの契約は2012年までとなっており、セルジオ・ペレスも2012年までザウバーと契約を結んでいる。
セルジオ・ペレスは、フェラーリ・ドライバー・アカデミーの一員であり、最近フェラーリの2009年F1マシンをテストしており、2012年以降にフェリペ・マッサのシート候補に挙げられている。